弱さを認める強さ=飛躍の秘けつ

金澤ゆうです。
唐突ですが、弱さを認めるって、怖くないですか?

例えば、薄々ここは危ういなと思っていることを
人に指摘されたり、疑問を投げかけられたりすると
自分を守りたくなるものですよね。

私はこれを、
「シャッターガラガラ」と呼んでいます。
見たくないから、心を閉ざす状態です。
シャッターガラガラは、対他人にもしますし
自分に対してもしてしまうんですよね。

でも、見ないようにしても
本当は、自分は観えていたりします。

そして、それが
自分への不信感や漠然として不安とつながっています。

そういうマイナスの思いを
パワーに変えていく方もいない訳ではありませんが

弱さを見ないままで、今を超えていこうとすると
ものすごいエネルギーが必要になります。

色々なクライエントさんを観ていると
自分の弱さを自分が認めてあげることで
大きく飛躍するケースがよくあります。

そりゃそうですよね。^^
アクセルとブレーキを同時に押していたのを
ブレーキから足を外したらどうなるか?

前に進むのは、本当に簡単です。
飛躍するのは当然ですよね!

弱さを受けとめるというのは
とても勇気がいることかもしれません。

セミナーをしていても、
自分の恥部は見たくないという方もいます。

でも私は、
正しく観れば、磨く価値あるあなたがそこにいると考えます。
フタをするにはもったいない伸びしろなのですよ。

あなたがおいくつか分かりませんが
人生100年時代。まだまだ長~い!
幸せに生きるためには、
心の健康もかなり重要な要素です。

とはいえ、自分一人では
なかなか健全に自分の弱さを受け取ることができません。
それも脳の機能なのでしょうがないです。

逆に責める方も多いかもしれません。

これは不健全。
ストレスが溜まりますよ~。
自分でストレスを生みだしているのですから。

だからこそ、ご提案です。
感性Lab.のトレーナーと一緒に
自分の弱さを正しく観た上で
それをあなたの魅力に変えていきませんか?

やさしく楽しくワークをしながら
あなたの思いを引き出し創る個別サポートをしていきます。

一歩進む勇気を持った大人が増えますように。

無料の電話相談窓口があります。
まずは一歩。
お気軽にお問合せください。^^

金澤ゆうがお話うかがいます。
無料の相談お問合せはこちらのフォームから


いつでも連絡してくださいね。
また、周辺にもんもんとしている方がいたら
このリンクをシェアしてあげてくださいね。

感性Lab.
金澤ゆう