他人の投稿に焦りや劣等感が湧いて落ち込んだ時の創造的な思考法 

暖かくなり、春の気配が出てくると
なんとなくむずむずしてきます。

気候変化を肌で感じやすい時期だからか、
気分が落ち込んだりする人も多いんですよね。

特にSNSなんかを見ていると、
キラキラしたリア充投稿が目に飛び込んできて
他者と比較して
自分がちっぽけな存在に感じたりして
落ち込んだり焦ったりしちゃうんですよね。

けっこうあるあるな話ですし、
それがムダだとは分かってるはず。

でも、正直。
その負のスパイラルから
ぬけ出せない自分がいるわけです。

そんな方のために、

小さなとらわれからぬけ出す方法の一つとして
岡田裕之にお悩み相談をしてみました!


・・・・・・・・・・
《ユーチューブ配信》
「他人の投稿に焦りや劣等感が湧いて落ち込んだ時の創造的な思考法」


・・・・・・・・・・
*約8分の動画です。
(あ!チャンネル登録もして頂けると嬉しいです♪)

マインドのお悩み話って、
頭では理解できるけど
感情的について行けないこと
なんですよね。

岡田裕之の話は方法の一つでしかないけれど、
動画を聞いて、それやってみよう!
と思う人がいるなら嬉しいですね。

今後も、岡田先生に
お悩み相談 直撃していこうと思います。

質問したいことがある方は、
どうぞ、事務局金澤までご連絡くださいね~!

そして、自分のお悩み相談しながら
今を超えていきたい方は、
どうぞ、自分の課題に集中できる
一人で受けられるセミナー・ファーストクラスにおいでください。

あなたの人生の中で、
確実に大きな転換点になりますよ!
募集はあと3名様のみです。
早めのトライで動きだす気持ちよさを味わってくださいね。

■ファーストクラスの詳細はこちら
ではでは
春らしく心のよろいも一枚ずつ脱いでいきましょう!

感性Lab.金澤木綿
——————————
Re創を叶える創造的マインドのお手伝い
https://kansei-lab.com
——————————
人と組織の再創造をマインド面からサポートする
人生を変える創造体験の場・感性Lab.

■悩みからぬけ出すヒントがもらえる無料の電話相談窓口
https://kansei-lab.com/archives/8758

■じぶん再創造のヒントが学べるYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCEOoy6oPLaeVOQk6Ghaq6xQ

代表:岡田裕之
ヴィ・ホライズン株式会社/感性Lab.