飾らない自分で話せる相手がいるならば大切にしてほしい 

4月に入り、
一人で受けられるセミナーの新規受講生さんや
オンラインやリアルでの個別サポートが始まりました。

つくづく思うのは
飾らない自分で話せる存在があるって
貴重なことだなと。

飾らない自分というのは
人の目を気にせず、
自分の課題に集中できている状態とも言えます。

今の自分をどう見られるか?
よりも、
これから私はどうしたいのか?
に真剣な証拠です。

個別のセミナーやサポートは
色々な方が活用していますが、
だれもが、自分のことに集中したくて
創造的な思考法の専門家を活用しています。

なぜなら、自分の課題を誰の影響もなく
一度冷静に眺めて考えたいという
潜在的な思いがあるからです。

日々暮らす中で、
私たちは本当に多くの雑音を耳に入れています。

雑音からヒラメキが生まれることもありますが
混乱していたり、迷いがある時には
マイナスに働きます。

それは、親しい人からのアドバイスであったとしても、です。

感性Lab.のコーチ、トレーナーは
あなたに「色」をつけません。

あなたの中から「色」を引きだすだけです。
そして、その色を鮮やかにしていくための
サポートをしていきます。

そうするとね、自分で納得しながら
自分の人生を歩めるようになるんですよ。

そのプロセスは、ハッピーです。^^

もしあなたに、飾らなくてもいい、
すっぴんな自分で向き合っても大丈夫だと思える相手がいるならば、
目の前の小さな言葉一つにとらわれず、大事にしてくださいね。

そして、もしあなたが
未来を描き、やりたいことがあるならば
感性Lab.においでください。

悩むことが悪いわけではないけれど
やりたいことがあるならば
悩む時間は最小限にして 、行動する時間を増やそうよ。

岡田裕之の考え方です。
私も同感です。^^

■無料の電話相談窓口あります
30分ほど現状のあなたを整理するお手伝いしますよ
↓ ↓
無料の電話相談窓口申込みフォーム はこちらをクリック

GW直前!
有意義な時間をお過ごしくださいね。

感性Lab.
金澤ゆう