「今の自分」という枠を良い意味で疑ってみる

感性ラボの金澤ゆうです。今日は少し思うことを。

「今の自分」という枠を、良い意味で疑ってみること。
今が明らかに納得できない状況の時には、
疑ってみることは簡単だし、したいと思うはず。

でも、ほどほどの時ってどう?
しょうがない。こんなもんだ。暮らしていけるから・・。
となりませんか?

安倍元総理の事件を聞いた時
私は、自分の中に大きな混乱が起きました。
(私は政治的な話をしたいわけではありません)

ひと言でいうと、
これが今の日本なのか?と、未来の片鱗を見たような怖さです。

安倍さんの事件は、薄々誰もが気づいている
思考の貧困が顕在化したできごとだと思います。

事件を起こした人はあんなに賢いのに、
高い視点で全体を見ることができず、
自分の視点への疑問を持てず。視野を広げることもなく。

今を超えていくための創造性が、なんと乏しいことかと。

日本中に、まん延している停滞感の空気。
組織でいえば、「社風」です。
社風は、組織内の人間にはたいして違和感を感じません。

でもこれって、ゆでがえる状態。
私自身、「今の自分の当たり前」をふり返りました。

答えがない時代。
自分の人生を拓いていくための生きた力は、「創造性」です。

自分の答えをつくる創造的マインドを持つ人は
自分の人生を拓くだけでなく、
その歩みを見ている周囲の人にも、元気や勇気を与えます。

感性ラボの社名は、ヴィ・ホライズン株式会社というのですが、ビジョン・ホライズンの略です。
自分の人生という地平線に向かって進もうという、岡田裕之の思いです。

25年やってきた大人のための感性教育ですが、
つくづく、創造的マインドは
今という時代に必要なスキルだと痛感します。

創造的マインドのつくり方は
感性ラボ以外にも色々とあるだろうと思います。

もしあなたが、知識レベルの習得ではなく、
社会で活かせる創造的なマインドを体得したいならば
どうぞ、感性ラボにおいでください。

自分の課題を教材に、本気で今を超えていく
そのプロセスで社会で生きる力となる創造性が発揮できる人になれますよ。

そんな新たな人生を創る本格的なプログラムが
今週末から始まります。

・・・・・
感性Artメソッド・スペシャリスト認定・8日間プログラムの詳細はこちらから

■京都会場:夏クラス7/16開始、秋クラス9/3開始
■静岡会場:秋クラス9/3開始
・・・・・

まずはお試ししてみたいという方は
東京で受けられる・個別のワーク体験会のお申込みはこちらから
●7/18(祝月)13:00~14:00 1名様  14:15~15:15 1名様
●7/20(水)13:00~14:00 1名様予約済  14:15~15:15 1名様

オンラインの無料相談はいつでも。こちらのフォームからご利用くださいね。

一緒に学び、自分も周囲も明るく照らす人になりませんか?

いつでも、
感性ラボ金澤ゆうまで、ご連絡くださいね。