寝ている間に、マインドに仕事をしてもらう。
そうすると、
起き抜けに良いアイデアが浮かんでくる。
私の場合、そのアイデアを即メモします。
落書きのときもあれば、図解のときもあります。
今朝は、ノートパソコンにすぐに書き写しました。
すぐにやることがコツです。
朝ごはんを食べたり、誰かと話したり、スマホを見るだけでも、消えていきます。霧のように。
仮に思い出せても、鮮度がかなり落ちます。
——————————–
アートな思考で今を超える!
自己成長とスキル向上の感性Artメソッド情報
——————————–
朝の起き抜けのマインドは天才です。
私は時々、起き抜けに深い直感を感じるときがあります。
そのことで、仕事が上向いたり、人生の進路が定まったりもしてきました。
深い直感は、たいていがポジティブなものです。
ただ、いくつかのものはネガティブです。
いずれにせよ、その直感に向き合い行動することで、必ず成長はします。
こういうマインドの使い方は、とても効率的です。
仕事が面白くなるし、人生が豊かになります。
さて、そのためにはどうすればよいのか?
寝ている間にマインドに働いてもらって、起きたら「ガラガラポン」でアイデアが出てくる!
そのためには、常日頃からテーマをもつことです。
そして考えて考えて考え抜くのです。
悩むのではない。
考えるのです。
アイデアが欲しい方は、意識して試してください。
感性ラボ
岡田裕之