1・視界が広がり、状況が正しく理解できる。
目の前の霧が晴れたら、何が起きるか?
視界が広がり、状況が正しく理解できる。
そこが初めて行った場所なら、
視界が広がった時に、驚きが生まれます。
頭の中の霧が晴れた時も、同じです。
つかみどころがなかったものが、すっきりと理解できた時
あなたは、自分の内外の状況を冷静に正しく見ることができます。
視点高く、自分や取り巻く環境を客観視できるのです。
2・判断・決断するという主体的な行動ができる
客観視できたら、何ができるか?
ここで初めて、次のステップに進めます。
判断・決断するという主体的な行動選択です。
霧の中では、判断材料が足りないからね。
感性Lab.のセミナーやコーチングの受講生さんは
回を重ねながら、頭の霧が晴れていくのでしょう。
自分のことを、こんなに一生懸命考えることなんてなかった。
貴重な時間と、わくわくして楽しそうです。
そして、セミナーでの気づきだけでなく、
日常生活での気づきが増えていきます。
気づくことは、
判断材料を集めているということ。
だから、自分の気づきを積み重ねると
決断がシンプルにできるようになるのです。
3・自分の答えを創り、決断と行動ができる
新たな人生を創る生き方をしたいなら?
自分なりの答えを創り、
それに向かうための決断と行動ができる人になることです。
・・
でも、決断することは怖い。と思っている人が多いのかも・・。
自分の決断で未来が変わるし、他の責任にできないからね。
最近、私はそんなことを思います。
・・
ここばかりは、本人次第。
どうぞ、一人でも多くの大人が、そんな状況を超えて行ってくれますように。
あなたの一歩があなたの周囲も照らします。
子どもたちにも大きな影響を与えます。
そのために、何をするか?
まずはあなた自身が自分を理解し、変化にOKを出せる創造的なマインドになることです。
そんな私になりたい!でも、自分だけでは手に負えない。
そんな方のために、感性Lab.はあります。
自分のことに集中して今を超えたい方のために
有効な方法はこちらです。
↓
https://abfll.biz/brd/archives/lvfoxt.html
感性Lab.金澤ゆう