あなたは目標を立てる派?それとも価値観派ですか?

あなたは目標を立てる派?それとも価値観派ですか?

実際、立てた目標が思い通りに進むことって、なかなかないものです。
特に人間関係や新しいお仕事など、予測がつかないことも多いですからね。

ちなみに私は常に、目標を立てて行動するタイプです。
しかし、実際には、自分のアンテナにビビット来るものに反応しています。

つまり、目標は立てるけど、日常は自分の価値観に合ったものを選んでいる。
といった感じです。

これを私は、「ゴールを設定して、アンテナを立てて、プロセスを楽しむ派」と呼んでいます。
ちょっと長いか・・・。

私のクライエントである社長さんも、当然ながら、みなさん目標を立ています。
ところが、これは、ある意味表向きでもあります。

公言はしませんけどね・・・。
コーチングという、深い語らいの場面では、そういうことがあきらかになっていくものです。

中小企業の経営って、本当に何が起きるかわかりません。
それこそ、きっちりと立てられた目標がどうなるかなんて、誰にもわかりません。

しかし、それでは、関わる人々の協力を得られませんよね。
なので、いったん目標を立てて、これをゴールと見立てるのです。

そしてゴールを目指すそのプロセスで起きることに、反応しながら泳いでいく。
これがとても大切です。

「来年こそ、目標を立てて頑張りたい!人生を良い方向に向けたい」

そういうあなたは、「ゴールを設定して、アンテナを立てて、プロセスを楽しむ」。
ちょっと意識してみてください。

仕事や人生を、旅に例えることは、多いものです。
「ニューヨークに行くぞ!」これがゴール設定だとすると、分かりやすいと思います。

旅の目的地に到達するまで、楽しまないなんて、ナンセンスだと思いません?
旅は、そのプロセスこそが楽しみです。

そして、その中で、色々なことに意識を向けますよね。
これが心のアンテナ!

ゴールを設定して、アンテナを立てて、プロセスを楽しむ。
そんな人生の旅を満喫したいなら、ゴールの立て方が重要です。

人間関係、お仕事、趣味、自分の心、恋愛、スポーツ、趣味。
来年は、もっと人生楽しみたい!

そんなあなたは、ぜひ、「アートな心で理想を描く」ということから始めて下さい。
次に、その理想を「プロジェクト化」するのです。

「自由に理想を描いてから、一年のプロジェクトにする作戦」

これ。
めちゃくちゃ楽しいし、効果的なんです。

岡田裕之

さて、そんな夢目標プロジェクト化セミナーを京都で開催します。

仕事人のあなたでもいいし、個人のあなたでもいい。
一年を充実させたいなら、どうぞここから始めて下さい。

タイトル じぶん再創造プロジェクト作戦2デイ
1日目 アートな思考で、理想の私像を自由に描く
2日目 プロジェクト化で、実現の道しるべを作る

日時 1/7.1/8土日 9:30~16:30
場所 京都市内
講師 岡田裕之
費用 42,000円(2日間)*一日のみの参加もできます
お申込みフォーム

https://88auto.biz/kansei-lab/registp/entryform8.htm

お問合せは事務局金澤ゆうまでお気軽にどうぞ。

今年も一年おつかれさまでした。
来年も充実した一年となりますように。

金澤ゆう