《静岡・追加開催》2023年新春セミナー じぶん再創造プロジェクト作戦2デイ

今すぐお申込みの方は、こちらをクリック

今年一年の活動をざっと見渡し、進む道すじをイメージできるようにしませんか?
イメージが鮮明になると、一歩のハードルはかなり下がります。
スイッチが入るというか、動き出すのが当たり前になりますよ。

■今のあなたの重要テーマは何ですか?

・仕事でネクストステージに進みたい?
・自分の取り組み課題を見極めたい?
・夫婦の関係のつくり直し?
・長年温めてきたビジネスの立ち上げ?
・薄々分かっていながら決断できないものを実行したい?

今のあなたにとって重要なテーマを感性×論理性で深ぼりし
自分で小さなプロジェクトにすることで
取り組むマインドも計画もずいぶんと変わるのです。

じぶん再創造プロジェクト作戦とは、
自由発想でなりたい私像を描き、
実現化に向けたプロジェクトを作る新春セミナーです。

春が来る前にじぶんの方針を決めたい方には、もってこいのタイミングです。

1/7.1/8京都セミナーが好評につき静岡でも開催決定!

■1/7.1/8に開催した京都セミナーの様子

じぶんの戦略を立てるための方針や優先順位を決めていくのに、最適なプログラムで構成されている2日間。みなさん活発なアウトプットをしていましたよ!

ビジネスパーソンや起業家から、主婦の方まで幅広く、仕事や家庭、自分のテーマを持って参加していました。

一日目は自由に理想の私像を描く。
各自が自分のテーマを絞る中で、まずは過去の棚卸しとリソース発見。そこから自由に一年後を仮設定していきます。
二日目はプロジェクト化で、実現の道しるべを作る。
行動あっての夢実現。優先順位をつけ、自分が実践しやすい方法を組み立てるため、ゴール達成イメージが鮮明になります。
たくさんのアウトプットで頭がスッキリ!セミナー後が、じぶん再創造プロジェクト作戦の始まりです。
両日、アートワークを使って思考するため、頭でっかちやべき論で固まらず、素直な自分の判断を促してくれます。これが行動とつながります。

■京都・参加者の声

2、3年ぶりの参加すごーく楽しかったです。人間関係の壁にぶつかり続けて、自分を閉ざしてしまうことが増えたので、久しぶりにリアルな人との交流の中大笑いの時間をすごしました。
再創造して動くことが明確になったのはもちろん、思いがけず、先の先のずーっと先の自分がどうなりたいかまで出てきて、本心を言葉に出来て、私の内側がとても喜んでいました。自分の目的を越えた自分の本心と出会えて、しあわせな時間で、より再創造した自分が強化されました。
単純に何か困っていることがあって解決したい人がいたら、受けてみるといいよ!と伝えたいですね。
30代 主婦

私の場合、このセミナーを年に一度自分の現在地を確認して未来計画の見直しをするために受講してます。
今回はちょうど助成金の申請直前で、これから3年先までの事業計画を練るのに良いタイミングだったこともあり、3年後を見越して助成金の企画書を練るための素材をセミナー中に発見。目的を達成して帰ることができました。

2日間という短期なので、自分がやりたいことの方向性はある程度見えているけど、もう一息詰めていきたい人がベストかと思いますが、逆に、ふんわり、もやもやしていて、とりあえず頭の整理をしたい、という人にも良いかも。ただ、この2日間で何を収穫したいのか、は事前に少し考えてから参加した方が時間を有効に使えると思います。
40代・自営起業

じぶん再創造 2Daysには今回初めて参加しました。毎年、自分のこころの状態を客観的に見直すために何かの感性ラボのセッションに参加させて頂いています。この2Dayはまさにそんなニーズを満たすセッションでした。
「やりたいこと」や「夢」がはっきりしている人ってなかなかいないんじゃないかなって思います。私も、「なんとなくこちらの方向を・・・」「こんな感じで・・」という感じで非常にあいまいです。 そしてそれではいけないのではという思い込みや不安をどうしてももってしまいがちです。
ワークを通して自分のこころと対話して、少しづつ雲を晴らすように「やりたいこと」をはっきりさせることもできましたし、他の人の話を聞くことで同じような悩みがあるんだなって思えたり、意外にブレーキを踏んでいるのは、自分自身だったりというのがわかったり。 本当に有意義の2日間でした。「自分のこころと対話することができる場所」、意外に身近にないんじゃないかなと思います。私も、年始早々の2Dayはこころの「定点観測の場」としてこれからも使えるって思ったところです。まだ始まったばかりですが、来年この場で今年を振り返って、何ができて、何が変わったかを考えるとなんかワクワクしますね。

50代・ IT系ビジネスパーソン

 

感性Lab.のアート思考を最大限活用したプログラム
「じぶん再創造プロジェクト作戦2デイ」を静岡で追加開催いたします。

春が来る前にじぶんの方針を決めたい方には、もってこいのタイミングです。

今すぐお申込みの方は、こちらをクリック

 

■アート思考で発見・決断したことは、行動できる

《参加者の変化》
2022年のじぶん再創造プロジェクト作戦に参加した経営者の、今期の真の課題として出てきたのが「戦略的な人材育成」でした。そして約1年。この経営者の方は、しっかりとこの課題に取り組み、動きだしていました。面白いのは、本人は自分が何を話したのかを忘れていることです。

《毎年参加の方のお声》
●起業したばかり。ほっておくと一年があっという間で、だらけそう。一年の計画をこの2日間でざっくり決めることにしています。マインド面からも自分を眺めて一年の方針を決めるので、行動したくなる計画が作りやすいです。

●毎年課題が変わりますが、自分の成長とともに必要なものが見つかります。最初は家族との関係。その後は仕事や人との関わり方。来年は自分のあり方をネクストステージへあげる。ビジネス思考を取り入れた新春セミナーは、論理的なフレームを使いながら感性的に考えられるので、いつもの頭の使い方とは変わります。それがまたいい刺激です!

一年の計を感性×論理性で深く思考すると、自分の本当の思いをキャッチして決断ができます。だから表層的には忘れてしまった目標でも自然と動きだす。これが感性×論理性で創造的に、かつ現実的なプロジェクトを考える真の魅力ですね!

 

 

《新春京都・じぶん再創造プロジェクト作戦2デイ》
1日目 アートな思考で、理想の私像を自由に描く
2日目 プロジェクト化で、実現の道しるべを作る

●日時 2/18(土)2/19(日) 9:30~16:30
*時間は前後変更することがあります

●会場:静岡駅徒歩圏内 参加者に直接ご案内します。

●費用:2日間の受講料
・非会員 59600円
・メルマガ登録会員 42000円
・昨年から継続参加の方 36000円

*メルマガ登録がまだの方は、まずご登録をお済ませください。
感性Lab.メルマガ登録フォームはこちら↓
https://88auto.biz/kansei-lab/registp.php?pid=2

 

お申込みフォームはこちらから

 

感性Lab.トレーナー 

感性Artメソッドトレーナー/コーチ 金澤ゆう

感性ラボ金澤ゆう

静岡在住 お茶の間Artコーチ。岡田裕之のもと、組織再創造の現場を裏側まで丸ごと関わり観察。現場から学ぶ実践派。自らを実験台とした学び、数々のコーチングや研修実績と岡田裕之のカバン持ちから経験を積む。 ライフワークは日本茶の魅力発信。お茶と心の専門家。 上梓「東京の日本茶カフェ」

 

多様性がヒラメキを生む

一人だとどうしても視野がせまくなりがち。
だからこそ、色々な課題の方が混ざり合うことで
視点が変わり、ヒラメキが生まれるものなんですよ!

 

未来への道は、自分で創ると最短ルートに変わる

やりたいことがある。でも動き出すためのイメージがつくれない。
そう感じている方ほど、効果があります。

何から手をつけていくか?

自分の未来のあり方は、今の自分が創ります。
そして、自分を理解し自分で創ると最短ルートに変わります。

創造的かつ現実的な、じぶん再創造プロジェクト作戦。

面白いですよ!どうぞご一緒に!

 

現在募集中

お申込みは今すぐに
ここをクリックして申込みフォームへ