自分の思考のクセを根本解決できたら人生が輝くのは当たり前になる

昨日の岡田裕之は幹部向けの高度な企業研修に。ですがベースは、常に教え続けている、創造的マインドです。

もともとビジネスパーソンな岡田裕之は
仕事の現場で成果の出る心の技術を、人生にも生かそう!と
ビジネスでも個人でも使えるものを、メソッド化しました。

たとえば、経営者や仕事ができる人が持っている
失敗からでも次の手が打てる、困難を超える力や
判断・決断力を高める力など。

根拠が見えない直感的な感性を
論理的思考でデザインすることで、
再現性のあるスキルとして学べるようにしてあります。

私は創造的なマインドを育むスキルを、
正解がない時代を生きるための
「共創の基礎スキル」だと考えています。

組織の中では、
組織の再創造やチームビルディング、創造的リーダーシップ。

個人の人生であれば、
何度でも人生を描きつくる創造力と関係構築の共感力。

ま、かんたんにいうと、生きる力です。^^
私たちは、一人では生きていけませんからね!

岡田裕之は、相手のフィールドにそって表現を変えていく力があります。
これは、ビジネスパーソンならでは、です。

自分が言いたいことを伝えるのではなく、
相手が理解できるように伝えるスキルです。

これは、共感コミュンケーション力の一つ。

ちなみに、この共感コミュンケーション力は、
自分の夢を叶えるにも、
人のサポートをするにも必要なスキルです。

~~~~~

先日私は、切羽詰まった
深刻な課題を持った方のサポートをしたのですが
問題を紐解くと、関係者の共感力の低さと
現状からぬけ出すための手順を知らないことで起きる大混乱でした。

<感性アートメソッドで得られるものは?>

感性アートメソッドを使って、
どのように考えて行けばいいかを説明することで、
その方は立ち止まって考え、
自分の状況やこれからを健全に考えることができました。

シンプルに落とし込まれたメソッドがあることで
・相手の理解度がぐんと上がる。
・相手の思考を迷わせないことができる。

さらに、アートワークを使うことで、
・相手の答えに影響は与えず、考える方法だけを提示できる。
・自分の内側から答えを見つけ、本人が自信をつけていける。

雑談をしながらでも人の成長をサポートしていける感性アートメソッドは
どんな役割の人にとっても、本当に良いツールだなと感じています。

柔軟に成長し続ける大人でいるための根本スキルですね~!

~~~~~

さてさて。
このように、自分も人のサポートにも活用できる、感性アートメソッドが
4月から京都と静岡で学べる認定クラスがあります。

感性ラボ認定
感性アートメソッド・スペシャリスト育成クラス
7時間×8日間 56時間

詳細はこちらから

https://03auto.biz/clk/archives/gzvlbz.html

自分を素材に、自分の答えをつくる経験を重ね、
自分の思考のクセを根本的に解決できる、自己成長プログラムです。

悪循環からぬけ出したいなら、
好循環の思考を学び身につけるのが一番の近道
です。

一生役立つ、根本解決を目指す人向けなので
費用も時間も、それなりにかかります。

でも人生という時間軸で考えた時には
イマドキの言葉でいう、
タイパ(タイムパフォーマンスの意)から考えると、
私は一番効率的な方法だと思いますよ。

マインドが変われば行動が変わる。
そして、結果が変わります。

この順番は、万人共通。

春に向けて、動きだしていきませんか?
必ず人は変われます。あなたが行きたい方へ!

===========
4月の認定クラスの前に
いくつか体験できる方法があります。

===========

◆こんな私でもいいの?と不安な方は、オンラインで受けられる無料の相談会

https://03auto.biz/clk/archives/tdaitd.html

◆講師と会って学びたい方は、有料で受けられる対面の体験会

https://03auto.biz/clk/archives/gyrofz.html

◆実際に自分の思考クセを変えたい人には、3回セットの個別セッション

https://03auto.biz/clk/archives/gwxicg.html

些細な事でも大丈夫です。
お気軽にお問い合わせください。

金澤木綿