「本物のモチベーター」受講生との再会 

感性Lab.の金澤ゆうです。

先日、東京で開催した1デイワークショップの機会に

今、とてもイキイキと活動している
若い本科受講生と岡田裕之が久々に再会しました。

彼がその時の話をFBで書いていました。

~~~~~

「本物のモチベーター」
理想的な存在って、別に悩み相談とか
直接アドバイスをその人から頂かなくてもいい。

ただお会いして少し一緒の時間を共有する。
ただそれだけでも、
「なんか俺、いけそうな気がする」

そんな不思議な気持ちにさせてくれる。
それが「本当のモチベーター」なんじゃないかなぁ…?

そんな事を思った、つい先日の出来事でした

~~~~~~

感性Lab.に通ってくる人たちは、
基本的に「自分で自分の課題を解決したい!」
という思いを持っている人たちが来ます

ただ、今この瞬間は、
突破する方法が見当たらず、困っているかもしれません
突破するためのパワーを欲しがっているかもしれません

そこは、一旦身を預けるつもりで
受講しにくる感覚です

だから感性Lab.には、自分で乗り越える力や
知恵を身に付けるためのプログラムとリードがあります

そして、乗り越える力をしっかりとつかみ
自分の持っている才能を発揮できるようになったら

それを自分のフィールドで、活かしていきます

失敗の数は減らないそうです
増えるのだと。

でも、最初から彼らが
イキイキしていたわけではありません

だれに相談していいのか
弱音を吐いていいのか分からない

そういう人たちばかりとも言えます

そういう人たちが
まず自分のマインドを創造的にすることで

結果、今では周囲の人たちに
影響を与える存在になっているだけ

私には、彼らは特別な人とは思えません

自分の中の才能を発見し、磨くこと

誰の中にも持っているパワーを
発揮できる人になりたいですね!

自分を自分で成長させていくための思考を創り
定着させる実践の場が、感性Lab.

しかも、楽しくね!
↑ここ、大事です。

京都周辺のみなさま、
よかったら、感性Lab.京都に

静岡周辺のみなさまは、
感性Lab.静岡に

遊びにいらしてくださいね。

何か受講前の不安があれば、
金澤が電話でうけたまわりますよ。

感性Lab.
金澤ゆう

=====

現在募集中の感性Lab.ワークショップ一覧
京都&静岡情報

=====