アート思考とデザイン思考でリードする、岡田裕之の感性Artメソッドコーチング

感性Lab.の金澤木綿です

週末の岡田裕之は、静岡滞在
企業のプロジェクトコーチングと
コーチ育成クラスでした

もともと日本一までに育てた
NLPスクール運営から始まった岡田ですが
今の岡田裕之は、アート思考をプログラム化して独自化へ

人間科学に基づいた実践知と
昔から岡田裕之が大切にしてきた
感性(アート思考)を組合わせて

感性Artメソッドを開発し独自化しています

 

コーチ育成クラスでは、
今回また大きくプログラムがリニューアルし

アート思考とデザイン思考をどう組み合わせて
コーチングを行っていくのか?
を、実践的に学んでいます

これが、おもしろい!

先生が実際に行っている個人コーチングで
大切にしていること、やっていることなど
地に足のついた実践的なコーチングです

 

今コーチ育成クラスを受講中の
静岡でスクールカウンセラーとして
活動している仲間が

今、コーチ育成クラスを受講しながら
すでに!

「次のコーチ育成クラスはいつ開催する?
2年に一度は自分のために受講したい」
と。笑

でも、その感覚。よく分かります。

私自身、これだけ先生の授業に入っているのに
自分の課題は、なくなりません

(もちろん、課題の内容は変わっていますよ)

コーチ育成クラスは、
自分のステージも上げながら
コーチングスキルも上がるのだから
お得感満載だと思います。笑

彼女が2年に一度は再受講したい!
というのは、

2年に一度はステージを変えて行く!
という本人の気持ちの現れだなと思いました

=======

ちなみに、コーチ育成クラスを受講したいなと思った方は
近々では、京都&岡山で開催するクラスがあります。
↓ ↓

【11月京都・岡山クラス】コーチ育成8日間ワークショップ

*受講条件 マスター育成クラス修了者

=======

ではでは
今日はこの辺で