感性Lab.金澤木綿です。
気持ちの良い週末をお過ごしですか?
今日は、自分の思いと行動が
うまく連動しない時について書きますね
自分の素直な気持ちや
湧き上がるわくわく感が消えかかっている時
あなたはどんなケアをしてあげますか?
先日、お話したクライアントさんは
今が全然楽しく感じられなくて・・
腹立たしくて情けなくて
もう、現状を一度全部リセットして
ゼロにしたい!と思ったのだそうです
でもその方は、一時の感情を優先させず
一端は周囲のアドバイスに添いました
現状をゼロにするのはいつでもできるからこそ
今、もう一度改めて現状を観る時間を持つ
と決めて、感性Lab.に来てくれました
感性Lab.に来た目的は具体的ではないけれど
自分に今必要だと思ったとのこと
金額のこともあり一瞬躊躇したけれど
ただ、来年でもなく
今だなと思ったのだそうです
年齢は、ちょうど私が感性Lab.に来た時と同じ
30代の終わり
色々と方向を定めていきたい時だけど
色々なものの間で板ばさみになる年令でもあります
私はお話伺いながら、
うれしい選択をしてくれたなぁと思いました
~~~~~
自分の思いと行動がうまく連動しない時
まずやってほしいことは
ゼロベースで、自分の現状を観ること
表現を変えたら、
現状の自分の見え方に
一度、疑いを持ってもいいということです
生まれたばかりの赤ちゃんは
思いと行動は連動しています
経験を重ねて、学習したからこそ
連動できなくなっているのかもしれません
本当の意味で、
ゼロベースで現実を観ること
やってもらいたいなと思います
一人ではむずかしい・・。
ほとほとやり尽くしたけど
抜け出せない!
そんな時には、感性Lab.においでください
一緒に抜けていきましょう!
ぬけていく方法はあります
そのプロセスは、自分も周囲も
同時に輝かせてくれることと思います
==========
ゼロベースで観て越えた事例を知りたい方はこちら
「自分をイノベーションしよう」テーマ
●11/30感性Lab.岡田裕之無料公開トークセミナー
https://kansei-lab.com/archives/4122
●12/3自分イノベーション・無料体験ワークショップ
https://kansei-lab.com/archives/4122
==========
自分でリノベーションしようとがんばってきたけど
もうギリギリ!いっぱいいっぱい!
という方は、一時の感情に引っ張られる前に
感性Lab.へ
==========
●12月開講 自己変革・自己成長の
スペシャリスト育成クラス8日間
https://kansei-lab.com/archives/3876
無料で電話・LINE相談うけたまわりますよ。
==========
感性Lab.金澤木綿