感性Lab.の金澤ゆうです。
目まぐるしく色々なことが起きた1週間でした。
師走は・・。早い!
やりたい事、やってみてますか?
まだあと1か月弱あります。
本当はやりたいなぁと
感覚的に感じていながら
何かしら理由をつけて
あと回しにしていることはありませんか?
気になりながらも、ついつい・・
ルーティンの中に新しい動きを加えるのは
それだけでも、パワーがいるのかもしれませんね
私は、あともう少し!
というところで、気を抜く自分がいまして
岡田裕之は、
「だいたいゴールは、ゴールした気になっている」
とよく言いますが、
まさに・・。
12月に入ると、もう何となく
クリスマスを意識したり
年の瀬の片づけを始めたりと
おしまいにする準備にばかり
意識が向きがち
それって、もったいないのです
だいたいゴール=12月に入った
で、マインドはすでに
ゴールした気=12月終わってる
になっている・・。
「忙しい」を合言葉にして
魔の一か月を過ごしている。笑
冷静に考えると、8月や11月と
特別何も違いはないと気づくのですが。
~~
勝手に2019年をおしまいムードにしないで
今月も元気にまいりましょう!
まだまだ、やりたいことを
たくさんやる時間はあるはず。
もしもあなたが、
本当はやりたいのに
やれないなぁと思っていたら!
下記の言葉を口にしてみてください。
~~~~
「時間があったらやろう!」
ではなく
「やりたいから時間をつくろう!」
~~~~
この違いを感じますか?
言い訳してるなと思ったら
言葉の前後を入れ替えてみてくださいね!
これ、一事が万事ですよ。
それでは
今日はこの辺で
========
感性Lab.はトライする人を応援したい!
本当になりたい私になる!
共感力と創造力を磨き自己成長する8日間
京都12月開講
↓
*ご検討中の方はお気軽にご相談ください。
info@kansei-lab.com
金澤木綿まで
気になるなと思った時が、その人のタイミングです
機を逃さずにいらしてくださいね
=======
金澤木綿