2月になりましたね!
まずは、岡田裕之からのメッセージ
~~~~~
身勝手な人は強くてもろい
人を愛する人は弱くて強い
振り返れば
オレは身勝手な人間だったと思う
半世紀以上生きてきて
ようやく気づいたよ
表面的な理解ではなく
心で深くね
創造心理学
感性アートメソッドの最後のリソースは愛する心の技術
まだまだ
進化するぜぃ!
~~~~~
岡田裕之のスケジュールが
超ハードになっていまして。
今年もすでに、頭をひねりながら調整しています
スケジュール調整をしながらも
いつも岡田裕之から言われることが
「リアリティ」という言葉です
相手の動きにリアリティを感じているか?
見えないところにリアリティを感じているか?
その先のクライアントさんのことを感じているか?
チームで動く時、エリアを超えて動く時
自分自身が体感していないものに、
どれだけリアリティを感じられるか?
共感力の幅について考えるこの頃です。
ずっと修行・・。
今年から、感性Artメソッドも
新たな動きが始まります。
それは分かりつつ、
そのスピードをイメージできていない感覚もあり。
時々岡田裕之にも、非メタな会話になっている!と
目的がズレた会話を注意されます
でも、実は!
そうやって、指摘されることが
実はとてもありがたいこと
先日、電話コーチングしたクライアントさんも
質問を重ねると、ある時
「あ~!そこかぁ~!」と
自分の真の課題を発見されていました。
自分だけでは、ドツボにはまっていることに
気づかないこと、多々ありますから。
ドツボにはまっているのは気づけても
そこから抜け出すことにもがく方も多いかな?
私自身も、現実を直視して、
今の自分を超えて行きたい!
そんな自己成長力を磨きたい方のために
次回のメルマガで、
オンライン・コミュニケーションのご案内を送りますね!
一人でがんばるのもいいけど、
人に甘えるのも才能だよ
感性Lab.金澤木綿
======
マインド×スキルで磨く
あなたのNEXTステージに
必ずお役に立つセミナー
======
↓ ↓
2/6(金)13時~
提案型ビジネス感覚を磨く
売れる自分つくりセミナー
https://kansei-lab.com/archives/4482
静岡開催ですが、
短期集中で濃く学びたい方へ
おすすめします!