なりたい私になるのか ?いつもの私に戻るのか?ここが問題だ!?笑

3連休の連続は楽しまれましたか?
私は土日祝に休むという感覚が
社会人になって事務職をした
3か月間しかなく。笑
お勤めをしていた時から
転職先でもスタッフの
シフト管理をしていたため
休むなら平日に
休日は仕事日に
の方が普通でなじみます
なんて天邪鬼かしら
そんな私は
この頃少し
停滞感を感じていて
今朝、一冊の本を読みました
=====
「なりたい私になる」のか
「いつもの私に戻る」のか?
=====
私のバイブルのような本で
数ページ読み返しただけで
すっと、今の自分のズレに気づきました
気づけると
また真っすぐに戻るんです
この「戻る」という感覚を
身体でつかんでおくことが
大事なんですよね
自分の心地よい感覚
基本形はどういうものなのか?
自分軸があるとか
色々な表現がありますが
現状の自分のとらえ方を
まずは知っておくことが
大事だなと思います
今の自分自身のとらえ方が
自分を卑下したり、茶化したり
ダメ出しをしがちであれば
それは、まだまだ
自分の魅力を発掘するところまで
掘り起こしていないのかもしれないなぁと
あ、できていない!
私は出来ない子と
卑下することはないですよ
そんなことを他人と比較したり
他人に指摘されることではないし
ただ、私には
そう思ってしまうところが
あるんだなと
そこを不思議な心の回路だと
理解してあげることから始めたい
私はずっと
そんな理解不能な自分自身に
あだ名をつけていましたよ
「ふしぎちゃん」です!笑
今は感性Lab.で感性・感覚を磨き続け
このふしぎちゃんの
行動の目的を
理解するスピードが速くなり
ずいぶんと動きにムダがなくなりました
そして、
ここは、本科の授業でも
一度の発見や理解で終わりではなく
数稽古なんですよね~!


~~~~~
私でいえば
お茶の稽古と同じです
すぐに動きは忘れちゃうから
毎年、同じ稽古を繰り返します
そうすると、少しずつ
なんとなく自分のやっていることが
身体感覚で理解できる状態になる
動こうと力まなくても
身体がやりたがっていることに
ついて行っているような感覚です
その動きは自然体で
華美な動作がなくなります
~~~~~
今朝の私は、数ページ読んだだけで
姿勢がすっと伸びた感覚を得ました
本質的な集中力の本でしたが
たくさんの発見がありました
同じ本でも
読む自分は成長している
だから何度読んでも発見がある
読書の楽しさはそこにあります
本科クラスの受講も
まさに、発見する楽しさと
上達する楽しさの
相乗効果だなぁと
思いますね!
本科クラスの前に
集中して1日体験してみたい方には
こちらがおススメです
9/29金沢市 10/7静岡市で開催
↓  ↓

輝いて成長していくための「創造的破壊」ができる人になる実践・1デイ


気になる~!と思ったあなた
お待ちしていますよ
感性Lab.
金澤木綿
–本科クラス———-
【日程確定】
感性メソッド・プラクティショナー育成
京都クラス
10/20 (土) 10/21 (日)
11/17 (土)
12/15 (土) 12/16 (日)
1/19 (土) 1/20 (日)
1/26 (土)
———————–
【調整中】
感性メソッド・スペシャリスト育成静岡
10/27 (土) 10/28 (日)
11/11 (日)
12/1 (土) 12/2 (日) 12/23 (日)
1/13 (日) 1/14 (月祝)
———————–
【日程確定】
感性メソッド・コーチ育成
金沢コーチ・クラス
11/26(月) 11/27(火)
1/30(水) 1/31(木)
4/22(月) 4/23(火)
5/19(日) 5/20(月)
———————–
【調整中】
感性メソッド・コーチ育成
京都クラス
12/26(水)1/23(水)
2/27(水)3/27(水)
4/17(水)5/22(水)
6/26(水)7/24(水)
———————–
●受講料
初回 270,000円(税込)
再受講 2~4回目75,600円 5回目以降54,000円
●資格 一般社団法人感性研究所認定
———————–
●お申込み方法
・申し込みページから申し込む
http://www.nlpkansei.com/search1.php
———————–
●受講生の声は、こちらから
https://www.youtube.com/channel/UCu8oQhVQl0uImEMukjzxFVw
●岡田裕之のメッセージは、こちらから
https://www.youtube.com/channel/UCu8oQhVQl0uImEMukjzxFVw