感性Lab.の金澤木綿です。
3連休は京都で、感性Art メソッド本科スペシャリスト育成クラスが始まりました。
1日目 創造的になる「なりたい私の定め方」
どうなりたいの?そのための課題は?と何度も何度も、角度を変えて方法を変えて重ねていきました。
すると夕方にはおぼろげながら、言葉になってなりたい私像が現れてきました。
2日目 心豊かに生きるための「共感力」を磨く
創造的なコミュニケーションのための一日。
「今まで‘共感‘という意味を捉え違いをしていたんだなと気づいた。
今日は自分の考え方を変えなくては!ではなく、変えてもいいかもと自然に思えるような感覚になった。」
という受講生のフィードバックが印象的でした。
3日目 なりたい私になる「自信」を育てる
ゼロベースで自分を正しく観て、自分を成長させていけるよう自分をリニューアルしていきました。
「自分が自分を認めたくなかったんだと分かった。
これは時間がかかるけれど、やっていかなくては!という覚悟ができた。」
スペシャリスト育成クラスの目的は
自分の成長を自分で応援できる人になること
感性Labはグループコーチングスタイルなので、
みんな、とことん自分のことに真剣です。
その空気が心地よく。
真剣味にみんながみんなで巻き込んでいくような3日間でした。
自分の成長に真剣になるって、本当にいいですね!
~~~
中に混じって私もしっかり、
ビジネスでのなりたい私と、成長課題を言語化しました。
もやっとしている感覚的なものを言語化すると、本当にスッキリしますね!
~~~
2/28 3/6静岡開催
売れる自分づくりセミナーも、
営業スキルやプレゼンスキルを学びながら
自分のもやっとを言語化できるのが魅力なのです。
スキル学びながらマインドも磨く。
それはやっぱり、実践トレーニングスタイルだからこそですね。
静岡のビジネスセミナーも、まだご参加いただけます。
ご興味ある方は、この機会をお見逃しなく!
お申し込みは今すぐに!
感性Lab.
金澤木綿