感性Lab.の金澤木綿です。
今日は、感覚を磨くことについて
感性Artメソッドと出会い
生活やビジネスで活用できる
コーチング技術を学び続けた私
Artコーチングで引き出される
自分独自の感覚や表現を
いったんそのまま
アウトプットするようになりました
そうすることで、自分の世界観が
広がっていく感覚を得られたからです
もしかしたら、他人には理解できない
言葉のチョイスだったかもしれません
そこから始めて、
その自分独自の表現を
人に伝わる言葉に変換する技術も
感性Artメソッドで身につけました
コーチング技術を学ぶというと
資格やら理論、テクニックを連想しますが
感性Artメソッドは、そこがちょっと違う
アプローチが違うのです
自分の真の想いが引き出されて、
自己理解を深め、それに伴い
行動を変化させて得られた結果を
また授業でフィードバックする
という自分リノベーションの中で
結果、自ずと
コーチングスキルが身に付いているんです
・・・
これは、美味しいものが食べたい!
という食いしん坊が
気づいたら、料理上手になっていた
そんな感覚です。笑
・・・
これは、Artコーチングで
自分も気づいていなかった思いを
引きだされたという感覚を得ているかどうか?
ここが、とても大きいのだと思います
~~~
誰にでも、身に付けられる技術や知識と
自分にしか、感じ得られない感覚があります
誰にでも得られるものは、
他人にも簡単に盗まれる
でも盗まれることを怖がっていたら
身体がこわばり前に進めません
だから、誰にでも得られるものは早く身につけ、
同時に、独自の世界観を
育てていく意識を作るのがいいと思うのです
早く進める部分と、進めない部分があります
でも、全部肥やしになる
進めない部分ほど、
熟成したら光り、香り高くなるのです
~~~
これは、5年前に書いたメッセージ
今はさらにそう思います
そこが、あなたの才能とつながっているはずだから!
だから、そこを磨いてほしい。
もちろん私も、磨き続ける。
これができたら、
年を重ねることが楽しくなりますよ!
========
柔軟性が生まれるアート思考を
オンラインで無料で学べる
感性Artメソッド体験会
4/27(月)19:00~20:20
詳細・お申込みは↓
========
うちの受講生仲間は、
今が一番楽しい!というんです
自分を超えていこうとする力が、発揮されているということ
私はそれが、本当に自慢です
今これからの時代には
とても大切なパワーだと思います
感性Lab.金澤ゆう