転職のための方向性を確認したいと申し込まれたクライアントさんが、パーソナルRe創コーチの3回目を終了しました。
~~~
コロナがあり時間ができて、こうやって話を聞いてもらい、新たな視点を見つけて来れた。
この3回を通して気づいたのは、「自分を見直すことのおもしろさ」です。それが楽しかった。
~~~
と言われていました。
同感、同感。
自分を冷静に観ることはなかなかできないと分かっている人は、伸びる人だと思います。
他者のサポートを活用して自分の成長を促進することができるから。
あとは、良識がありすぎると、実はそれが自分の伸びしろをつぶしてしまうこともあるので、一度場外を観るということもしてほしいなと思いますね!
パーソナルRe創コーチはオンラインですが、8月からは京都で新たなスペシャリスト育成クラスが始まります。
このところ岡田裕之は、企業訪問やセミナーで静岡に移動するようにもなりました。
新幹線の中は、密とは真逆。ガラガラで安心空間だそうですよ。
感性Lab.では、コロナへの感性防止対策として、ソーシャルディスタンスと会場環境を重視しています。
そのため、外部の広い会場を活用しています。
===========
コロナへの感性防止対策
===========
1・環境;京都の町の喧騒から少し外れ、自然が多く、風を取り入れながらゆったりできる会場をセッティング。
2・仲間;広々とした空間で、住所も名前も知れた仲間で少人数クラス。
3・飛沫対策;受講生同士が向かい合わないような席の配置で、ワーク中のマスク対策。
===========
詳しい対策やセミナー会場の写真などを下記に掲載していますので、気になる方はご確認くださいね。
↓
少人数グループコーチングスタイルの感性Lab.は、オンラインでの成長サポートも今後ますます充実させていきます。
ですが、やはり。
根っこは、目の前の仲間と磨き合う経験を大切にしています。
この、「場」を共有することで生まれる「共感」が、成長モードにしていく関係づくりや対話などの基礎力になるからです。
そのため、できる限り安心できる環境で、ゆったり学べるよう心がけています。
=========
8/8.8/9から、(社)感性研究所認定
感性Artメソッド・スペシャリスト育成クラス開講します
↓ ↓
=========
今だからこそ、自分を深く理解してリードできる人に。
これからの人生が、こころ伸びやかに、やりたいことを素直にトライし、楽しめるように。
周囲の目を気にせずに、
「好き」をのびのび楽しめるあなたになりませんか?
それを、OK出せる人になっていきたいよね!
スペシャリスト育成クラスは開講間近。
気になる方は、ぜひこの機会にお気軽にご相談くださいね。
~~~
こちらのフォームの【事前カウンセリング】からお申込みください。
~~~
感性Lab.金澤木綿