■一般社団法人感性研究所認定感性Artメソッド・スペシャリスト育成クラス 京都Day1
「なりたい私」を仮設定して、目的からみた「成長課題」を浮き彫りにする一日
自然たっぷりの環境下で、距離を保って開講されました。
↑動画でベランダからの夏の京都、鴨川の景色がごらんいただけます。
「課題をあぶり出した」というのがぴったりで、各自、ずっと自分と付き合ってきたはずなのに見えてなかったものが、ワークをするたびに浮き上がってきたのが分かった一日でした。
ステキな仲間が集まって、とーってもいい雰囲気!
クライアント役の時にはとことん自分に意識をむけて、またコーチ役の時にはとことん相手の話に興味を持って。
成長の糧にしていくための気づき方というのがやっぱりあるよね。と、思った一日でした。
~~~
★サポーターからのレポート 2020年8月8日
感性Artメソッドスペシャリスト育成クラス、初日がスタートしました。サポーターの黒田美紀代です。
「なりたい私がわからない」
「なりたい私になるための課題がわからない」
だから参加しているんです。と、受講者の声。
「お絵かきワーク」で、
無意識に自分と向き合う数分間。
ワーク後のフィードバックでは、
「自由に生きているつもりの私なのに、枠を超えないようにを意識して描いていた。」「枠は意識していなかった…」
気づきは、人それぞれ。
身体を使ったワーク
紙を使ったワークなどで
気づきは、深まっていきます。
岡田先生
「気づきを日常生活にどう活かすかが、大事!」と説明がありました。
アート思考と実践が融合した感性Artメソッドにどっぷりと浸った一日でした。
■一般社団法人感性研究所認定感性Artメソッド・スペシャリスト育成クラス 京都Day2
人の行動の背景にある「本当の想い」に触れていく一日
ふわりとと出てくる自分の想いと一緒に、熱いものもこみ上げてくる。見ている仲間もさらに引き込まれます。
最後のフィードバック
「本当に自分の心が垣間見れるものなんだなと実感した。」
「自分が求めているものは、必ず見つかるんだなと実感した。」
「この2日間で、この何年か分のもやもやがすっきりした。」
受講前はとても不安がっていたメンバーでしたが、有意義な時間となりました。
みんな、一歩ふみ出す勇気を出して、本当によかったね!
これからも楽しみです。
~~~
★受講生からのメッセージ
まず自分に対しモンモンとする中、あきらめず意識して感性Lab.に出会い、メルマガを読み慎重に慎重に・・・。直感を信じ、そして無料体験へと行動し、コーチのゆうさんと電話で話す!これ全部がご縁で、全部がつながったおかげで「勇気」が出た。
本当にあの空間に参加できて良かった~~~!って叫んでみました。^^間違いない、整った!
本当に温かく包まれた感じ、久しぶりに感じたな!安心感、サイコーだな!
~~~
ありがとうございます。
自分をあきらめないこと。それだけは、心から伝えたい。
あなたの持っている才能を、のびのびと活かせるようになっていこう!
■ 感性Artメソッド・スペシャリスト育成クラスの詳しい案内
■ メルマガ登録
「人は人で磨かれる」
ともに成長していける感性Lab.仲間が、これからも増えますように。