アートな思考で引きだすコーチング力の効果

感性Lab.の金澤ゆうです。
今日はまず、パーソナルRe創コーチを受けられた20代の女性の声から。

~★~~★~

1・パーソナル・Re創コーチを受けてみた感想や実感を聞かせて下さい

とても良かったです!
自分にとって、大きな転機となりました。
受ける前は、モヤモヤとしていたことがあって、何かここから抜け出したいという気持ちでした。

コーチングを受けながら、徐々に自分の気持ちや思いが整理されていって、
3回終わった後には、とてもスッキリしています。

何かに迷ったときや、人生に悩んだときは、毎回受けたいくらいです。

 

2・個人コーチングを受ける効果や価値を教えて下さい

個人コーチングを受けることで、自分や自分の周りに相談するだけでは、辿り着けない解決策を見出し、そこに向かって歩き出せる気がします。

また、自分をメタ認知して考えることで、自分の状況や自分について、一人では気づかなかったことに気づき、理解を深められると思いました。

個人コーチングを受けることで、なりたい自分にどんどん近づいていける気がします。

~★~~★~

ありがとうございます。
正直、悩みが尽きることはありませんよね。
でも、そこを超えていきたいですよね。

この方が最後に質問されたのは、
視点が下がって全体が見えなくなっている時はどうしたら抜け出していけるのか?ということでした。

私はやっぱり、人に聞いてもらうことだと思います。
ただ、どんな人でもいいわけではありません。

親や上司、近しい人など、
言うんじゃなかったと後悔したことはありませんか?

=======
自分の主張をしてこない
色をつけない聴き手じゃないと
悩んでいる時はダメなんです。
=======

 

今週末も京都ではスペシャリスト育成クラスを開催していますが、7月からは、コーチ育成クラスも動き出しています。

スペシャリスト育成クラスは、まずは自分がコーチングを受けながら、自分の人生のシナリオを描くことをして。
コーチ育成クラスでは、自分をリードする力をつけながら、自分がしてもらってきたように、色をつけないように他者をリードする技術をつけていきます。

さらに今、クライアント企業様で、学校にまるごとコーチングを導入するために研修をおこなっています。

 

これからの時代には、
アートな思考で引き出すコーチング力。

実践的なスキルとして身につけていきたい。

 

ぜひ、周囲の方から何かのお悩み相談を受けたなら、とことん話を聞いてあげてくださいね!

 

■感性Artメソッド・コーチ育成クラスの様子をブログに書きました。

【まとめ】感性Artメソッド・コーチ育成クラス Day3.4京都

↑よかったら、ごらんください。

台風10号が迫っておりますので、お気を付けてどうぞ。