【一覧表】はじめて体験セミナー感性Lab.京都&静岡2020秋冬

働き方、人間関係、心、愛し方。そして生き方を、再起動したいすべての大人たちへ

じぶん再創造。

今こそアートな思考で人生を再創造させませんか?

ほっておくと固まってしまう思考を、使ってゆるめて、しなやかに。
じぶん再創造を、楽しんでトライ!

感性Artメソッドの感性lab.

人生100年時代
世の中が予測できない時代

私たち感性Lab.には、
「再起のために自分のマインドの変化を切望する知的好奇心の高い人」があつまります。

そこで私たちは、これまで築いてきたことに頑なになるのではなく、身体を動かしながら内側から本音やヒラメキを導きだすアートワークを多用して、ゼロベースで新しい人生を再起動するためのサポートをしています。

3・0・1

感性Lab.ではよくこんな数字に例えています。

3を0に。これはリセット
0から1に。これはリスタート
そして、ぜんぶひっくるめて再起動だと。

再起動とは、人生を再創造することにほかなりません。

その中身を良く観てみると、次の5つの大切な課題に集約されるということになりました。

それが

1・生き方 2・働き方 3・人間関係 4・マインド 5・愛し方

2021年の心地よい成長の一歩にむけて、感性Lab.では、この大切な5つのテーマについて、様々な方法で考えるヒントをお届けしようと準備しました。

保存版「じぶん再創造」秋冬2020案内ページ

その中の一つが、京都と静岡で開催する、対面・少人数でおこなうはじめて体験セミナーです。

 
 

京都・静岡にて★はじめて体験セミナー

身体を動かすことで心を浮かびあがらせて自己理解を深めるコーチングメソッドが、感性Artメソッドです。
感性Artメソッドコーチングは、頭の整理がつかない時、自分の人生変えるタイミングにしたい方など、理性だけでは納得できない人や事柄に向いているコーチングです。
考えるより感じる楽しさを体験してほしい。楽しいですよ!

オンラインや本で見聞きするだけでは体験できない、あなた自身の本音を引きだすアートワークを実際に試せます。

感性Lab.が一番おすすめしたい学び方。身体を動かして自分を発見する、とにかく楽しい!そんな方法を試しに来てください。

自分を超えるアート思考
感性Artメソッド・体感型セミナー
アートワークを体験して見つける、じぶんだけの明日へのヒント!

京都・静岡の会場にて、実際にアーティストのように自分の答えを引きだす体感を得ていくアートワーク体験セミナーです。考えずに感じることで、あなたの本音に気づくチャンスかも!

<セミナータイトル>

  • A:生き方をガラリと変えるアートな思考
    京都11/24(火)18:30~ 静岡11/12(木)18:30~

生き方を変えたい、それも大きく変えたい。
そう思ったからこそあなたは、この情報にたどり着いたのでしょう

生き方をガラリと変えるなら、「考える方法」を変えてみると良いでしょう。

「通常モードの思考」では、これまでと変わらない答えしか出てきません。
新しいことを生み出すには、クリエイティブな発想が必要なのです

それをうながしてくれるのが「アート思考」。

論理的、常識的に考えるのではなく、もっと感性をつかってみる、という体験をしてみませんか。

そうすることで、人生の方向性が、うっすらとでも、見えてくるかもしれません。

  • B:働き方シフトのためのアートな思考 
    延期;京都12/5(土)14:00~

一度決めた仕事を貫き通すことが全てではありません。
人生は長く、世の中の変化も激しい。

人生のステージが変わる時は、働き方も変え時かもしれません。

あなたの力を発揮できるリソースは何か?
そして、これまでの延長線上ではない、新たなステージを創造するとしたら?

働き方をシフトするのであれば、「アートな思考で未来を描く」ことからはじめてみませんか。

  • C:今すぐ人間関係を変えたい人のアートな思考 
    京都12/15(火)18:30~

人間関係が、あなたの毎日に及?ぼす影響は、計り知れないものがあります。

人に好かれるコミュニケーション法も、人を動かす話し方も、万能薬ではありません。他人を変えることは出来ず、結局は自分が変わるしかないのです。

今のあなたの人間関係は、「あなたのマインド」が創りあげたもの
環境を変えたいと思ったのであれば、自分の価値観を見つめなおしましょう。

あなたも、他の誰かも、つねに変化している。それは成長です。
成長に合わせて、付き合い方や、付き合う人を変えることは、当然のことです。

一緒に考えていきましょう。

  • D:悩みを超えて心がスッキリするアートな思考 
    京都1/14(木)18:30~ 
    延期;静岡12/5(土)10:00~

うまくいかないことって、人生にはつきものですよね。

悩みがあるということは、あなたが意識しているしていないに関わらず、そこに理想のイメージがあるということ。
つまり人は、「理想」と「現実」のギャップに、悩んでいるわけです。

悩み方にもコツがあります。
人には思考の枠があり、現状の視点で悩んでいても、何も解決しません。

コツは、思考の枠を広げること。
「なりたい私」という「目的」の視点から物事を見ることで、新しい解決策が見えてくるかもしれません。

  • E:愛し方を育てるアートな思考
    京都1/30(土)14:00~

愛しても、愛されないことがあります。
愛し合っても、離れることもあります。

その時、あなたはどう切り抜けますか?

愛されるノウハウ本やセミナーは、何の役にも立たないでしょう。なぜなら、自分が愛されることにだけこだわっているから。

愛することはとてもに難しく、習得には長い年月を要するでしょう。愛する心を育てることは、一生かけて育てていく価値のあるものです。

「じぶん再創造」のためには、「愛し方」のピースは欠かせません

 

金額 無料
時間 1時間45分
服装 リラックスできて動きやすい格好で

トレーナー 京都:岡田裕之  静岡:金澤ゆう

京都会場 職員会館かもがわ
MAP 地下鉄東西線 京都市役所前徒歩6分 
静岡会場 静岡市葵区鷹匠2-21-8 日吉さかえビル4F
MAP JR静岡駅から徒歩11分

感性Lab.トレーナー紹介

岡田裕之 Hiroyuki Okada

感性Lab.代表/感性Artメソッド開発者/感性Artトレーナー/ヴィ・ホライズン株式会社代表取締役

人間科学×実践の知恵×アートな思考をかけ合わせた独自の心理メソッドを開発。日本一の心理系スクールを経営した経験を持ち20年間5000人以上の、アートな発想で今を超えていきたい人や企業の再創造をサポート。
著者・アーティスト・マスターズ水泳・ギター・大学生の2人の息子がいるお父さん

金澤木綿 Yu Kanazawa

感性Lab.プロデューサー/感性Artコーチ/日本茶Lifeナビゲーター

イメージやイラスト、お茶や積木など様々なアートツールを使って「じぶん再創造」のサポートをする、プロ感性Artコーチ/トレーナー。心を豊かにする茶瞑想をおこなう。
著者・茶に精通・マインドと自然を暮らしに活かすことが好き