やりたいからこそ、方法は無限です!

岡田裕之がつぶやいていたことを
ここでも紹介しますね!

~~~

やりたいことを
邪魔されたくなければ

エネルギーが増すまで
人には言わないほうが良い

もしくは上手に伝えるべし!

新しいことを始めるということは
いつもの調和を壊すことでもある

あなたの周りには
あなたがいつもどおりでいて欲しい人がいる

つまり
変わってほしくないんです

~~~

今日は暖かいですね。
春を感じる一日です。

この時期、来年度に向けて新たな準備をし始める人もいることでしょう。

新たなものごとに取り組む時、
それを本気でやりたいならば、
なおさら頭の片隅に置いといて欲しいのがこの言葉です。

感情的に上がっていると、
つい自分の感情のままに
行動を起こしたくなりますね。

ファーストアクションを早く、
とも言いますし。

はい、感性Lab.でも
やりたいと感じたから、まずはやってみよう!
と提案していますしね。

でも、実は・・・。

やりたいからこそ!
人には言わないという選択もアリなんですよね。

目的を「新たな動きをする:やる!」にセッティングするとして

すぐに言うことで応援してもらえるのか、
まずは既成事実を作ってからがいいのか。

つまり。

「やる、やりたい!」にマインドをセッティングしたら

そのための方法は、無限なのです。

子どもの動きで考えると分かりやすい。
あるゲームが欲しいとしますよね。

お店の前で泣いて駄々をこねて買ってもらうのか。
こっそりおこずかいを集めて、
お金を用意したから買うんだと伝えるのか。

手に入れる方法は色々あるってことです。

岡田裕之は、
やりたいことがあるならば、
戦略的に進めていくことも大事!
といいます。

ここ、感性Lab.が大事にしている
「現実的な創造力を発揮する」
という意味と同じです。

やりたいからこそ、冷静に。
だって私たち、大人なんだもの。笑

春はもうすぐ!
あなたの未来はどうありたいか?
ゆっくり考えてみてくださいね。^^

★ ★ ★

モヤモヤしてぬけ出せないなら、
オンラインで気軽に個別の相談できる
パーソナルRe創コーチがおススメです。

「じぶんを再創造したい」あなたへ

★ ★ ★

感性Lab.金澤木綿