感性Lab.の金澤木綿です。
感性Lab.という
こころ自由になれる安心安全な場を
人生塾のような存在として活用してほしい。
そういう駆け込める場があれば、
人の役にも立つだろうと思っています。
一人の受講生の声として、
よかったらお読みください。^^
4年前に私が書いた記録。
~~~~~
昨晩ふと眠る前に。
岡田裕之の元で感性アートメソッドを
学び始めた頃を思い出して新鮮な気持ちに。
仲間の状況もFBで流れて来て、
それぞれの環境の変化、あり方の変化を実感しました。
楽しそうに記事を書いている様子が目に浮かび、私も嬉しくなりました。
感性Lab.の静岡代表をすることで、
こんなに私の中に喜びを創り出してくれると思ってなかったけど、
関わっていけることがしあわせだと感じます。
~~~
日々は流れて行くけれど、
どんな流れを生み出すのかは、
自分の心のあり方が決めて行く。
~~~
よく岡田先生はそんなことを言われていましたが、
当時はまだぼんやりとした感触の中で、
それを言い続けてくれる先生を信じて学び続けた、のが本音でした。
今はそれを深いところで理解し、
新たな仲間に自信を持って
同じことを言い切れるのは、
自分自身の変化とともに、
受講生と長くしつこいくらいに語り合い、
その成長を実感するからなんですね。
中には一度の受講で薄れて行く関係もあるけれど、
その人が「今もう一度!」と
自分で感じた時に再受講しに来るのだなと
相手のタイミングに任せることも
以前より出来るようになりました。
どちらにせよ、
長く互いに関わることで
自分も他者も成長を実感して行ける。
その関係が作れるのも
感性Lab.受講生の特権なんだと。
あれから6年。
変わりたい!
自分の中から湧き上がるものがあるならば、大丈夫。
必ず自分の生きたいように成長して行けると
自信を持って言い切れる私がいました。
大切な気づきをくれた、
岡田先生や感性Lab.の仲間や
新た仲間に感謝するばかり。
学び始めてもうすぐ5年。
あの時、今の私のマインドやあり方は想像できなかった。
一見、道はゆらゆら揺らいで見えるけど、
でもちゃんとつながっているんですね。
環境が変化しても、
やりたいことは以前よりもどんどんやれています。
岡田先生、仲間のみんな、出会えてうれしい!
ありがとうございます。
金澤木綿
~~~~~
長文を最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今のあなたは、どんな状態ですか?
自分の中から湧き上がるものがあるなら、まずは大丈夫。
仲間として一緒に磨き、ともに成長していきませんか?
感性Lab.岡田裕之と共に、
今後もよろしくお願いいたします。
============
学ぶと元気になる、大人のための心理学体験セミナー
\京都&静岡で開催/
京都なら;3/17(水).3/20(土).3/25(木)3/29(月)
静岡なら;3/17(水).3/22(月).3/27(土)
============
感性Lab.金澤木綿