春めいてきましたね。先週末は、静岡で感性Artメソッドの、第4ステップ:トレーナ育成クラスの修了日でした。
アート思考で引き出すトレーナーとして実績20年の岡田裕之が開発し磨いてきた、プロトレーナーとしての技術とマインドをすべて見せてくれ、それらを体感型で学べるハイレベルなクラス。
岡田と受講生たちが共鳴して、深い学びの場が創られました。
ちなみに、
感性Lab.の認定クラスは4つのステップに分かれています。
===
第1・第2ステップは、
自己成長系:なりたい私になるクラス
第3・第4ステップは、
他者成長系:他者の「なりたい私になる」サポートをするクラス
===
感性Lab.の認定クラスは
常に、自分の成長から始まります。
・自分が変わることと
・一生使える思考法を
両方を手に入れるための学びの場で、
まずは、自分のマインドを成長志向にすることからです。
~~~
自己満足的な、他者サポート技術にならないように。
自己犠牲的な、他者サポートマインドにならないように。
自分も関わる相手も、共に成長していける関係になる。
~~~
感性Lab.では、ここを大切にしています。
そのために、長いおつきあいを目指すので再受講費の設定をしています。
===========
ご予約受付中
■大人になって鈍った感性を磨きなおしたい方へ
\京都&静岡で開催/
京都なら;3/17(水).3/20(土).3/25(木)3/29(月)
静岡なら;3/22(月).3/27(土)
===========
●あなたの身の回りでは、
どのような関係性がありますか?
表面的な表現だと
親と子、上司と部下、
夫婦、先生と生徒、自分と友人
という関係がありますが、
もう少し視点を変えてみると
抑圧的関係や、依存的関係、
指導する側される側など
肩書ではない関係性が見えてきます。
そんな中に、一つ
こころ開いてひびきあう、
ともに成長し合える関係があるだけで
ずいぶんと世界が変わってくるんですよ。
今日はこの辺で~。^^
感性Lab.金澤ゆう