シンデレラを見るな! 45歳婚活・愛されマインドになる方法

===============

感性Lab.のちょっぴり過激な!?
オンライン生ライブ配信

この道25年間の、マインドの専門家 岡田裕之が
言いにくいけど伝えておきたいことや危惧していることなど
マインド面から見たお話を、本音でお届けします。

これは録画もしない、
この日、見た方だけにお伝えする
正真正銘のライブ動画です。

これは、岡田と金澤の2人も、
1テーマを深掘りして楽しんでいるトークセッションのため、
気が向いた時、ゲリラ的に開催しています。
メルマガ登録やLINE登録の方にご案内をしていますので、
お聞きになりたい方は、まずは登録してくださいね!
↓ ↓
感性Lab.メルマガ・LINE登録は、こちらから

================
ライブ配信のフィードバックより

大テーマ「婚活の中毒性
今日のテーマ「シンデレラを見るな!45歳・愛されマインドになる方法」

キャッチコピーとして書いた
「シンデレラを見るな!」というひと言が、
実は、奥がふか~いひと言だった!
そんな感想を持ちました。

婚活の課題としてはまず。
●結婚式をゴールに設定してはいけない。

その理由1
式をゴールに考えると、式でお相手を紹介する際に
「おお!」とみんなに思ってもらえる相手を選ぼうと無意識で考える。
それがすでに、他人軸。

その理由2
相手へのリクエストばかりをしている、あなた自身はなに者なのですか?という疑問。
相手からどう見えているか?を正しく観る必要があるよね。

その理由3
式をゴールにすると、ゴール直前でゴールした気分になってしまうもの。
式後からは始まる「暮らし」を育むイメージがないまま進んでないかい?

その理由4
結婚なんてしなくてもいい。そう思っている人の方が、ゆとりがあって主体的に生きているから、結果としてもてるだろう。

という話でした。
これは、まさに。^^
特に2番はイタイところです。

さらに、
シンデレラを見るな!の真意をひもとくと。

~~~

シンデレラを願う本音を深掘りすると、
自分の人生をどこかのだれかに、
なんとかしてもらおうという、
無意識レベルの受け身のあり方がある。

~~~

シンデレラ的なハッピーを願う依存的なマインドは、
自分のイメージと違う出来事に対しても、依存的な反応をし続ける。

人生は何が起こるかなんて分からない。
何かが起こった時に、
お互いさまと支え合えるようにしていくのが結婚生活。

シンデレラマインドのままでは
自分も相手もその周辺も愛せるような家族という単位を育てられない。

そこは、自分も相手も含めた成長を考えて判断できる、愛する技術を磨かないと難しいね~!

というお話でした。^^

~~~

根っこの根っこで、何を思うのか?

結婚というタイミングで表れやすい無意識が、
実は長い人生の中でも、大きな方向を決めているものなんですね。

だからこそ、そこは成長に合わせて
リニューアルしていきたいですね!

==============

ライブ配信のご案内は、メルマガやLINEでお届けしていますので、
お聞きになりたい方は、まずは登録してくださいね!
↓ ↓
感性Lab.メルマガ・LINE登録は、こちらから

==============