幸せになりたければ占いはそこそこに。占い信じても人生は変わらない訳

昨晩の生ライブ配信テーマは
==========
幸せになりたければ占いはそこそこに
占い信じても人生は変わらない訳
==========
表現がストレートで不快に思った方がいるかもと心配しながらも、
とても深く、まじめに話ができた1時間でした。

簡単にフィードバックしますね!

岡田裕之自身も日常的に
仏教を大切にしているよという話から入りました。
毎朝仏壇に手を合わせるという話は、昔から聞いています。

ではなぜ岡田裕之が、
占いやスピリチュアルはそこそこに、というのか?

人はなぜ占いを信じて、はまってしまうのか?
その心理的なところにスポットを当てていきました。

●占いの効果
・カウンセリング効果
話を聞いてもらって癒やされることはあることは確か。

●占いのルーツについて確認
・占いやスピリチュアルの始まりを理解。
・人心掌握のツールという目的の確認。

●時代的、教育環境から考える
・情報過多の現代は、選択肢が多すぎて混乱しやすい。
・答えがない時代、親も上司も先生も答えを持っていない。
・情報過多で外側から提供されるなりたい私のイメージと現実の中で自己統一感がつくりにくい。
・特に、自己を形成していく若い頃は不安定になる。
・今まで受けてきた学校教育は答えを当てにいく学習法のため、外側に答えがあると思い求めてしまう。

●マインド面から考える
・直感で考えて動く人は、信じやすい。あえて性差でいうと占い好きな女性が多いのはこれ。
・どっかの誰かに導いて欲しいという依頼心。
・答えがない時代と分かっても、今までのクセで答えを欲しがる。

これはどのようなマインドの状態かというと

⇒ 思考停止

つまり、岡田が
占いやスピリチュアルはそこそこにという訳は
自分で考える力が身に付かないだけでなく、
自分で考える思考がそがれていくからなのです。

これは本当にあぶないですよね。
マインドの現代病だなと思いました。

言い方を変えたら、
ものすごく洗脳されやすい人になるんですから。

昨日は他にも
自己啓発のデメリットや
成功や成長のために必要な現実的な考え方
ビジネスコミュニケーションで大切なこと等
多岐に渡りました。

とても有意義な時間でした。

感性Lab.がやっていることは
自分の中から自分の答えを創るための
考える場とメソッドやツールの提供です。

現実的な創造力を磨いて、
今を主体的に生きる大人を増やしたいなと
心から思っています。

 

さて、次回の感性Lab.
オンラインセミナーは

モデルを解説しながら
自分で答えを出すためのヒントをお届けしますね!

============

6/25(金)21:00~22:00
切実な悩みに自分で答えを出すためのヒント
感性Artメソッドon-lineセミナー

■参加費 無料
■お申込み 必要
■申込み方法
info@メールに、フルネームの名前を添えて
「6/25セミナー参加」と送ってください。
↓  ↓
info@kansei-lab.com  感性Lab.事務局 金澤ゆうあて

上記のQRコードを写メしていただくと簡単に、感性Lab.事務局へメールが送れます。

============

お申込み、お待ちしております。
内側から自分を信頼できるようになりたいですね!

感性Lab.金澤ゆう

 

===============

感性Lab.のちょっぴり過激な!?
オンライン生ライブ配信

この道25年間の、マインドの専門家 岡田裕之が
言いにくいけど伝えておきたいことや危惧していることなど
マインド面から見たお話を、本音でお届けします。

これは録画もしない、
この日、見た方だけにお伝えする
正真正銘のライブ動画です。

これは、岡田と金澤の2人も、
1テーマを深掘りして楽しんでいるトークセッションのため、
気が向いた時、ゲリラ的に開催しています。
メルマガ登録やLINE登録の方にご案内をしていますので、
お聞きになりたい方は、まずは登録してくださいね!
↓ ↓
感性Lab.メルマガ・LINE登録は、こちらから

================