感性Lab.の「人生のシナリオ」は、過去も未来も運命論じゃないよ。

「ぬわゎゎゎ~!
金澤さんは知っていたのか?」
突然、チャットで岡田裕之が叫びました。

金「え?なんのことですか?」
岡「人生のシナリオという言葉を検索して」

と会話がつづき、調べてみたら
なんと!

人生のシナリオは生まれる前から決まっている、というお話がたくさん出てきました。^^;

あ~、びっくり。笑 
人生シナリオという言葉は、生まれる前から決まっている運命論的な話なんですね。

感性Lab.で使っている「人生シナリオ」とは意味合いがずいぶん違います。

感性Lab.の考える「人生のシナリオ」とは、「道」のようなもの

私たちは、人生のシナリオは与えられるものではなく、自分で描いてきたものだととらえます。確かに幼い頃の環境は選べませんが、成長するほどに人生の岐路で自分が選択し、ここまで生きてきました。人によっては、それしか選択できなかったと思う方もいるでしょうが、そう決めたのも本人の判断なのです。

そういう意味で、人生のシナリオは自分で描いてきたのです。厳しく感じるかもしれませんが、自分で考え未来を創る創造力をつけていくには、ここがけっこう重要です。

自分の選択の結果で「今」が出来ているのならば、今から自分がする選択で、自分の「未来」がつくられていくとも言えます。それはつまり、今の自分が、自分の未来を変えていける。ともいえますね!

その方が、未来を創る毎日も充実してくると思いませんか?

感性Lab.には、自分ことをもう一度足元から確認して、なりたい私を自分で決めていきたいと思う方が集まります。

そういう人のパワーって、気持ちがいいんですよ!
なぜなら、みんな「もっと自分を理解して、なりたい未来を描きたい。」っという探求心や好奇心が大きいんです。だから、長く切磋琢磨できる良き仲間になります。

感性Lab.の人生のシナリオは別の言い方をすると、「道」みたいなものです。
過去から今日まであなたが歩んできた道と、これから未来に向けて歩んでいく道。

その未来への道は、自由に発想する創造的マインドを使うことで、過去といったん切り離して、なりたい私にむかっていつでも何度でも描き直せるよ。というのが、感性Lab.の人生のシナリオの考え方です。

感性Lab.の理念とビジョン

【理念】 Re創を叶える創造的マインドのお手伝い

【ヴィジョン】 Re創
変化の局面を迎えた人や組織が再創造をするために、
創造的マインドのお手伝いをする。それが私たちの役割です。

Re創社会の実現へ
一人一人のRe創が、やがて創造性あふれる世界の実現につながる。
私たちはそう信じています。
不確実性の高い時代と、長くなる人生。
人や組織が何度でもシナリオを描き直して成長していくRe創社会の実現へ。
それはやがて100年後の子供たちの笑顔につながる。
世界を変えるのはあなたの心から。

ヴィ・ホライズン株式会社は、人と組織の再創造をマインド面でサポートする専門家です。

感性Lab./ヴィ・ホライズン株式会社代表 岡田裕之   
トレーナー/プロデューサー 金澤木綿

●感性Labとは?
●感性Artメソッドとは?
●岡田裕之とは?
●未来のシナリオを描く、最初のステップは無料の電話相談へ