こんにちは!岡田裕之です。
今回はとくに、経営者や幹部の方など、組織のリーダーにむけてのご案内です。
時代の転換点において私たちは、「Re創Kyo」とういう場をつくりました。Re創Kyoは、小さな会社のリーダーの創造力を引き出す場です。会社の課題は様々で、それに対する打ち手も無数にありますどの道を選ぶかは、どこに行きたいのかによって変わります。
全てはリーダーのマインド次第なのです。
私は今こそ、リーダーが創造的に成長する場が必要だと考えています。
課題には、大きく二通りのものがあります。
「答えがあるもの」と「答えがないもの」。
答えがあるものとは、一定のゴールがあって、その状態を目指すものです。それは、理性的な思考によって、ある程度の判断がつくものと言えます。答えのないものとは、新たなゴールを定めることから、始めるものです。それは、感性的な思考によって、答えを創り出し、そこから決断していくものと言えます。
Re創kyoは、答えのない時代に答えを創る場
今、時代は変化の局面を迎えています。中小企業や小さな会社がここから成長するためには、リーダーの創造性が欠かせません。Re創Kyoは、「答えのない時代に、答えを創る場」です。感性の町京都から全国に価値を発信していきたいと思います。
●まずは手始めに、セミナーと勉強会を開催していきます
「あなたのマインドが変われば会社は再創造する」
考える刺激を見つけにきてください
■小さな会社の再創造の勉強会
勉強会のご案内詳細はこちらをどうぞ。
●1回目 11/30(火)13:30~14:30
テーマ:組織の再創造をこばむマインドの正体。守りすぎると自己崩壊をまねく「現状維持マインド」とは?
●2回目 12/7(火)13:30~14:30
テーマ:小さな会社のリーダーのための創造的マインドのつくり方。「創造的マインド構築モデル」を公開!
●3回目 1/13(火)15:00~16:00テーマ:社長が創造的になって喜ぶ人・困る人「現状維持マインド組織」と「創造的マインド組織」
●4回目 2/17(木)15:00~16:00テーマ:変化は進化のチャンスと捉える創造的思考法「感性×論理性」で創造的な思考モードに切り替える
●5回目 3/17(木)15:00~16:00テーマ:制約を外して未来のシナリオを描く「創造的マインドセット」をつくりあげる
■創造リーダーズ・セミナー
●12/16(木)13:30~16:30 京都商工会議所会議室にて
12/16 京都開催セミナーのご案内詳細はこちらへ
1・ 組織の再創造をこばむマインドの正体。
2・小さな会社のトップのための創造的マインドのつくり方。
3・あなたの会社の本当の課題が見えてくる。
ゼロベースで「メタ認知」の力を上げる!