クラスの目的
[自己成長] + [成長場の創造]を目的とした、感性Artメソッドの第2ステップ。
人と人が相互に成長する場を創造する力を磨き、人生を力強く歩むための自己成長サポート力を強化。
スペシャリスト育成クラスに続き、自己成長のために必要な自己理解と他者理解を深めていきます。マスター育成クラスでは、自分も他者も共に成長していける「真のリーダーシップ」について学びます。
プログラムの概要
自己成長力を磨きながら、自分の内側の感性を外側に発信し、人や環境に良い影響を与える表現力、プレゼン力を磨く。
マスター育成クラスでは、真のリーダーシップを発揮していく時に必要なコミュニケーションやプレゼンテーションを重点的に学びます。相手の視点に立って表現することが、より深い他者理解にもつながります。
感性Artメソッド開発者の岡田裕之は、小さい頃から人前で話すことが得意なタイプではありません。そんな岡田裕之が、企業研修では、100名を超える人の前でワークショップを行い、場をリードしていきます。
岡田裕之は、相手が一人でも10人でも、100人であっても、リーダーシップを発揮したコミュニケーションの本質は同じだと言います。
マスター育成クラスでは、スペシャリスト育成クラスで学ぶ共感コミュニケーションを強化し、さらに多数の人を引きつけるプレゼンテーション力を磨くことで、人や環境の良い影響を与える視点の高いマインドを育てます。
こんなあなたへ
・スペシャリスト育成クラスでの学びを定着させ、さらに加速・強化したい方
・より深く自分を理解して行きたい方
・新たな自分の才能を広げたい方
・自分で作った自分のイメージを超えていきたい方
・仕事でリーダーシップを発揮していきたい方
現状の課題
・なりたい私に対するさらなるリアリティの強化と、他者理解の強化。
・想いを表現し、新たな調和を創るためのプレゼン力のアップ。
どんな変化が起きるのか
・伝わる表現を身につけて、共感できる仲間との出会いが生まれる。

雰囲気

プログラムの特徴
・マスター育成クラスでは、映画や演劇、コンサートから得た感性アートワークが多数登場。共感型プレゼンテーション力を磨きます。
・スペシャリスト育成クラスは、受講生のマインドをリニューアルすることに主眼をおいており、それに必要なプログラムと、岡田裕之とのセッションで構成されている。
・マスター育成クラスは、自宅で試せる、セルフコーチングができるアートワークが組み込まれているのが特徴的。

プログラムの進め方
グループコーチングスタイルで、朝は前回の受講から気づいたことや実践したことなど、受講生のフィードバックから始まります。
一日の構成としては
1 岡田裕之のメタファー
2 実践ワーク
3 その気づきをフィードバック
この3つを1セットとして、朝・午後・夕方の3つのフレームでくり返し、気づきを深めていきます。
トレーナー
「人生のシナリオを描く」感性Artメソッドの開発者