感性アプローチ オンライン体感ワーク会

心を整え、感性で「自分の答え」に出会う(無料)オンライン体感ワーク会

今、私たちは日常的に、体を整えたり鍛えたりするように
「心」も意識的に整え、磨いていくことが大切になってきました。
人間関係やモチベーション、夢の実現においても。

本やYouTubeで学ぶだけでは、心が動かない。
わかったつもりでも、気づきや発見が深まらない。
「心を磨く」と言われても、実際にはどうすればいいのか、わからないままの人も多いかもしれません。

「感性」を使うことで、整えたり、鍛えたりすることができます。

感性アプローチは、心と体の両方を使って
思考では届かない“感覚”や“直感”にアクセスする、創造的な方法です。

悩んでも、考えても、見えてこなかった“本当の答え”が
ふと浮かび上がる——そんな体験が、きっとあなたを待っています。

私たち〈感性ラボ〉は、人と組織のウェルネスと創造的マインドを支援する専門家チームです。

この無料オンライン体感ワーク会では、感性を通して
「気づく・発見する」時間をご一緒します。

心を整え、未来を描くための第一歩。
感性でたどり着く、“あなただけの答え”を見つけてみませんか?

なぜ今、心理学が必要なの?

「心を整える・鍛える」ことの大切さが注目される今、
心理学の知識は、現代を生きる私たちにとって大きなヒントになります。

たとえば、ストレスへの対処、人間関係の改善、モチベーションの維持、夢や目標の実現など、
どれも“心の扱い方”がカギになります。

そしてそれは、待っているだけでは育ちません。

実際に、私たちが関わる企業や個人でも、創造性という“心の資本”を高める取り組みが広がっています。

感性で学ぶ、実感できる心理学

心理学が大切とはいえ、知識を得るだけでは人は変われません。

頭でわかった気になっても、行動や感情が変わらない。
それは「インプット型の学び」に偏っているからです。

英語を学ぶとき、「聞いただけ」「読んだだけ」では話せるようにならないのと同じです。

大切なのは、自分から目的をもって発信し、実感をともなって身につけること。

感性アプローチも同じです。
心と体、五感と感情を使って、自分の内側から“気づく・発見する”。
これが、「アウトプット型の学び」です。

だからこそ、感性で学ぶ心理学は“使える心理学”
知識ではなく、感覚として身につくから、日常にも活かせるのです。

感性で磨く!4つの使える心理学

身近なテーマから“心のしくみ”をひもとく。
仕事の悩みから自己実現まで。日常に活かせる心理学を、感性で「体感」しながら学ぶ実践ワーク。

共感力が、伝える力を変えていく。
人の本音にふれる・心のズレに気づく・共感する。感性を使って磨く、深いつながりのためのコミュニケーションスキル。

呼吸・感情・身体感覚で、心をととのえる。
感性で「今ここ」の自分に向き合い、心の資本を高める習慣へ。こころを整える“感性フィットネス”の体験。


言葉にならない“夢のタネ”を見つける。
モヤモヤの奥にある想いを、感性でひもとく。夢を描く力を取り戻す、アートフルな心の思考法。


トレーナー紹介

感性アプローチ体験 



オンライン体感ワーク会

感性ラボ代表 金澤ゆう 



  創造的マインドの専門家 岡田裕之

感性アプローチで「気づく・発見する」楽しさを、もっと身近に。


人間関係、モチベーション、夢の実現、心の健康、創造力、子育て、恋愛。
すべては「マインド」から変えていくことができます。

こんにちは。
感性ラボ代表の金澤ゆうと申します。
私は、「気づく力」を大切に、人生をより自由に、のびやかに歩むお手伝いをしています。

私自身、この〈感性アプローチ〉に出会ったのは、30代の終わりごろ。
人生や仕事の決断を前に、立ち止まっていたときでした。

「何かを感じてはいるのに、言葉にならない」
「このままでいいのか、自信が持てない」

そんなモヤモヤと向き合うなかで出会ったのが、
“感性で答えを引き出し、創っていく”感性アートメソッドです。

このメソッドを通じて、私は驚くほどたくさんの「本当の自分」に出会いました。
無意識に押さえ込んでいた思いを受けとめるたび、
「自分って、こんなに愛すべき存在だったんだ」と泣いたり笑ったり……
まさに、気づきと発見の連続でした。

今では、創造的マインドの専門家として、
人や組織の再創造のサポートをさせていただいています。

そして今、同じように「変わりたい」と願うあなたにも、
この感性アプローチの力を届けたいと心から思っています。

もしあなたが、人生のどこかで立ち止まっているなら
いま、この瞬間からでも変わることはできます。
あなたの中にある「まだ言葉になっていない答え」を、一緒に引き出し、形にしていきましょう。

感性ラボ代表 金澤ゆう

よくあるケース こんなお悩み、ありませんか?

心理学には関心があるものの、“心の病”やネガティブな問題に向き合うためのもの、という印象が強く、なかなか踏み出せない。

心理学を学んできたけれど、座学が中心で、日常の中ではうまく活かせなかったと感じている。

ジムで体を鍛えたり、ヨガで整えたりしているが、一流の人のように「心のための習慣」も取り入れたいと思っている。

カウンセリングやコーチングに興味はあるが、答えを押しつけられたり、自分の気持ちを決めつけられることには抵抗がある。

「夢実現」や「目標達成」のメソッドを学んだものの、どれも大げさに感じられたり、現実的ではなくて続かなかった。

スピリチュアルや占いも体験してきたが、本当の自分としっかり向き合うことにはつながらず、気休めで終わってしまった。

情報や知識はたくさん得たのに、いざ行動しようとすると、なぜかブレーキがかかってしまう。

人を指導する立場にあるが、思うように人がついてこないことに、内心悩んでいる。

「やりたいことをやって生きたい」と思っているのに、何をやりたいのか、自分でもよくわからなくなってきた。

心を整えたり鍛えたりしたいと思っているが、“怪しい人”だと思われるのが不安で、行動に移せずにいる。

仕事で創造力が求められており、アート思考に関心はあるが、世の中に出ている手法は理論で終わっているように感じてしまう。

支援者として「教える」のではなく「引き出す」方法を探しているが、信頼できて、実践的に使えるメソッドがなかなか見つからない。

こうしたお悩みやご希望に、ひとつでも心当たりがあるあなたへ

これからお伝えするお話は、きっと大切なヒントになるはずです。
どうぞこの先も、ゆっくり読み進めてみてください。

■大切なのは、「自分の答え」です

夢の実現も、人間関係も、子育ても、仕事も・・。
もちろん、手法や知識、教えは大切です。

けれど、それだけで人は本当に動けるでしょうか?
実は、人が行動するとき、そこには必ず“目的”があります。
そしてその目的は、ふだん意識することのない「マインドの深い層」にしまい込まれています。

つまり、私たちの選択や行動は、無意識のうちに「心の奥の想い」によって決まっているのです。

だからこそ、本当に変化したいなら、マインドにアクセスする必要があります。

心が変わらなければ、現実も変わらない。
それは、感性ラボが現場で一番強く実感してきたことです。

大切なのは、世の中の常識や誰かの答えではありません。
必要なのは、あなたの中にある“あなただけの答え”に気づくこと。

けれど現代人の多くは、常識や習慣、情報の多さに押し流され
「本当はどう思っているのか?」という純粋な気持ちを見失いがちです。

そこで大切になるのが、「アートフルな思考」です。
アートフルな思考とは、子どものような純粋な心で、自由に発想すること。
この創造的な思考法を実現するために、私たちは「感性アプローチ」を活用しています。

今回開催する「感性アプローチ体験会」~心を整え、感性で「自分の答え」に出会う(無料)オンライン体感ワーク会 ~では、五感と感情を活用しながら、「本当の気づき」にたどりつく感性アプローチの手法を、実際にご体感いただけます。

普段は、企業の組織風土改革や、経営トップのマインド支援といった現場で実践している内容を

今回はオンラインで気軽に体験できる形にして、無料でお届けします。

心は感性で磨く

4つの体感ワーク会

オンライン

体感ワーク会でおこなうこと

感性ラボの「体感ワーク会」は、心の健康からコミュニケーションの悩み、夢の描き方や心の磨き方まで。ストレスが多く、正解のない時代に必要な“使える心理学”を、体感を通して学び・身につけていく場です。

「体感ワーク会」には、テーマが4つあります。

ストレス・共感・夢の描き方など、今こそ大事な“心のスキル”を、感性で体感しながら学びます。

毎回一つずつ感性で引きだすワークをおこないます。

心は感性で磨く 3つのステップ

描く・感じる・問いかける。感覚からの気づきが、心をひらきます。

STEP
1


心の枠がひらくことで、これまで見えなかったものが見えてきます。

STEP
2

新しい行動や選択が生まれ、未来が動き出します。

ワークショップの後に見えてくる発見こそが、本当の心の変化のはじまりです。どうぞお楽しみに。

STEP
3

上記ボタンをクリックし、ご希望のテーマと日時をお選びください。

感性ラボとは?

感性ラボは、あなたの未来を変える気づきの場です。感性ワークと専門家のサポートによって、「気づく・発見する・創造する」楽しさを、もっと身近に体験できます。思考では届かないところにある“答え”を、感性アプローチで引き出します。

感性ラボは創業25年。
創業以来一貫して、人と組織の再創造をサポートしていきました。

主な組織支援
  • 厚労省モデル事業:生活習慣病予防のためのマインドコーチングを実施
  • 心理学講座:全国100クラスを資格スクールと連携し展開
  • 日本語学校:留学生の夢を可視化し、実現を支援する授業を構築
  • タクシー会社:感性教育を通じて顧客満足度を向上
  • 老舗食品企業:全社的意識改革でコロナ禍に最高益を達成
  • ヤクルト販売会社:売れる人材の特性をメソッド化し全国3位に
  • 商工会議所・コンサル会社と連携:全国でリーダー研修を実施

・・・組織風土改革、人材のウェルネス事業、組織マインド構築など多数

主な個人支援

経営者/幹部/起業家/フリーランス/専門職(医師・弁護士・教師など)/支援職(コーチ・カウンセラー・トレーナー・研修講師など)/学生、主婦、留学生

・・・など多様なメンバー

感性アートメソッド開発者
創造的マインドの専門家 岡田裕之

1966年、京都市生まれ。大阪府育ち。
大学・大学院で芸術学・経営学・心理学を学び、人間科学(産業組織心理学)修士(日本大学大学院)を取得。 企画・イベント・プロデュース職を経て、上場企業にて新規事業の立ち上げに携わる。

2000年に独立。厚生労働省「健康日本21」モデル事業への参画を機に法人化。
東京・大阪を拠点に「感性スクール」を開講し、米国実践心理学に基づくプログラムを全国100クラスに展開。 日本最大規模・世界最多の認定者数を記録。

2011年、全国展開していたスクールを手放し、自らを再創造。
以後は「創造的マインドの専門家」として、経営者・幹部・スポーツ指導者・アーティストなど、各界のエキスパートを対象に、マインド支援・組織変革・ウェルネス支援を行っている。 人と組織の「内側」から変化を促す独自メソッドは、アート思考・人間科学・実践知を融合した「感性アプローチ」として体系化。創造性を生み出す、心豊かな「場」づくりに取り組んでいる。

著書:『人が喜んで動く共感コミュニケーション法』
共著:『かなり不揃いの起業家たち』

メディア出演・掲載:岡山放送(実践心理学)・中京テレビ(感性の人材育成)・大手ガス会社社内報(人間関係・感性・心理に関する特集インタビュー)

その他:バラエティ番組におけるタレントのメンタル支援なども行う

受講生の声

  • 初めて心理学が使えると感じました
  • 言葉にしたことがなかったことがポロリと出て不思議でした
  • オンラインで体験したことを日常で使います
  • いつも思っていることが整理できた
  • あたらしい教育アプローチを見つけた
  • リアルで実感したい
  • 可能性を感じてわくわくしました

より良い人間関係

仕事で活躍

新しい私らしさ

どんな人が感性アプローチを体験しているの?

  • 変化の局面にいる人
  • 自分が本当になりたい私を見つけたい人
  • 夢を実現したい人
  • 表面的なテクニックではなく、共感力を身に付けたい人
  • 支援者として新しい方法を探している人
  • 惹きつけるリーダーになりたい人
  • 創造性を引き出すコーチになりたい人
  • コミュニケーションマインドを手に入れたい人
  • 心の枠を外してみたい人
  • 教えてもらうより、引き出すことに興味がある人
  • ストレスを解消する方法を知りたい人
  • 新しい自分に出会いたい人
  • 人生の選択に迷っている人
  • 心を強く、柔軟にしたい人
  • 感性アプローチをビジネスに活かしたい人

感性アプローチで 気づく・発見する体験を、もっと!

「なんとなくモヤモヤする」
「うまく言えないけど気になる」
そんな心のサインを、感性ではっきりと“かたち”にしていくのが、感性ワークです。

思考よりも前に、心と体が反応している。
感性アプローチでは、その“感覚”を大事にしながら、自分の内側にある答えを引き出します。

専門家のガイドのもと、自分自身にやさしく問いかける時間。
気づいていなかった本音や、眠っていた想いが見えてきます。

思考よりも前に、心と体が反応している。
感性アプローチでは、その“感覚”を大事にしながら、自分の内側にある答えを引き出します。

あなたが「感性アプローチ オンライン体感ワーク会」で得られるもの

1・答えを“受け取る”のではなく、“引き出す”体験

インプットよりアウトプット重視の学びだから、
知識だけで終わらず、自分の中から本当の気づきが生まれます。

2・心の声に気づく力が育つ

「気づいてなかった自分の気持ち」に出会うことで、
行動や選択が自然と変わりはじめます。

3・明日から使える“心の技法”が手に入る

落書き瞑想・五感ワーク・イメージ法など、
すぐに日常で活かせる感性ワークを体験できます。

4つの体感ワーク会の詳細

こちらをご確認のうえ「エントリーフォームへ行く」ボタンよりお申し込みください

こちらをご確認のうえ「お申し込み」ボタンよりお申し込みください

心は感性で磨く

4つの体感ワーク会

1・使える心理学 




感性で磨く心理学を体感で学べるワーク会

5月30日(金)20:30~21:30 

6月13日(金)20:30~21:30 

7月9日(水)20:30~21:30 

2・共感コミュニケーション 




共感スキルで差がつくコミュニケーションを体感できるワーク会

6月3日(火)20:30~21:30

6月19日(木)20:30~21:30 

7月14日(月)20:30~21:30 

3・ストレス・心の健康 




心の資本を高める感性フィットネス

6月8日(日)11:00~12:00

6月25日(水)20:30~21:30 

7月17日(木)20:30~21:30

4・夢・自己実現 




夢を描くアートフルな心の思考法を体感できるワーク会

6月10日(火)20:30~21:30

7月5日(土)11:00~12:00

7月23日(水)20:30~21:30

上記ボタンをクリックし、ご希望のテーマと日時をお選びください。

体感ワーク会は、オンライン(Zoom)にて開催いたします。
お好きな場所から、どうぞお気軽にご参加ください。

  • 事前の準備は不要です。筆記用具だけご用意ください。
  • 顔出しは必須ではありません。お顔を出すのが苦手な方は、ビデオオフでもご参加いただけます。
  • 表示名の変更も可能ですので、本名でのご参加に抵抗がある方もご安心ください。
  • 参加者同士のワークはありません。体感ワークは、すべてコーチからのガイドで進める「セルフワーク形式」です。人と話すことに不安がある方でも、安心して取り組めます。
  • 何度でも参加できます。4つのテーマは同じでも体感ワークは変わります。何度でもご参加いただけます。

無料(予約制)

1回完結のセルフワーク形式。ご希望のテーマに何度でもご参加いただけます。

オンライン(Zoom等)

ご予約いただいた方にご案内いたします。

心と体で感じることで、自分の中にある答えにふっと気づく。
そんな体験を、もっと身近にしてほしくて、まずは無料でひらいています。

心理学は知るだけでなく、感じてこそ使えるものになります。
ワークの最後には感性ラボのご案内もしますが、無理なお誘いはしません。
どうぞ安心して、気軽に体験しにきてくださいね。

あなたも感じて、言葉にして、少しずつ心が整っていく時間を、一緒に味わってみませんか。

未来を変える気づきの場・感性ラボ
ヴィ・ホライズン株式会社 
Tel 050-7115-3052 

下記ボタンからエントリーフォームへいけます。

ボタンをクリックし、ご希望のテーマと日時をお選びください。

心と体を使って “本当の答え” にたどり着く。
これが、あなたにとっての正解ですね。

心理学はYouTubeなどで学ぶこともできますが、実際に自分の体や心で“体感”しながら関わると、得られる気づきや変化がまったく違ってきます。

今回のワークは、一人でも取り組める内容ばかりですので、どうぞ安心してご参加ください。

変化の時代をよりよく生きるための“心の資本”高める習慣を、あなたも。