枠を壊そう 世界を創るのはマインドだ!

安定を強く求めると自己崩壊

・小さなミスが増えた
・冒険心がなくなってきた
・報告が減ってしまった
・幹部が部下のアイデアをつぶす
・新しいアイデアが出ない
・業界が変わっていくのに何もすすまない
・新規開拓が掛け声だけに
・モチベーションが低い
・会議でなにも生まれない
・会社の空気が悪い

創造的マインドに変わると!

・TOPのイマジネーションが広がり、限界の枠が壊れる
・創造的リーダーが育つ
・共に成長を支えあう仲間になる
・クライエントに尊敬されて儲かる
・新しいアイデアに向けて一歩を踏み出す
・スタッフが本音で語り合う
・古いやり方を捨てて、新しい発想が生まれる
・チーム内での言葉が高めあうものに変わる
・個人が成長し続け、組織が伸びる
・何があっても立ち上がれるマインドが強化される

人が才能を発揮し成長していくための手法

感性Artメソッドとは

人間科学
行動分析学や認知心理学から変性意識やコーチング心理学まで、人間科学の理論をベースとしてデザインされています。

アート
現状最適ではなく、新たな創造をするためには、アートの要素は欠かせません。
複雑なことをメタな視点で捉えたり、新しい発想をしたり、人を惹きつける表現のために、表現アートや演劇、絵画的手法、シナリオライティングなどを融合させています。

実践
自分で答えを見つけることこそが、自律的な成長の源です。
感性Artメソッドは理論で完結するものではなく、ワークやコーチングの実践を通じて気づきを重ねるものです。
また感性Artメソッドは、個人と組織に対する実践を重ねて磨き続けられているものです。

 
 

枠を壊して新たな世界を創るポイント

全社をあげて枠を壊して新たな世界を創るには、TOPやリーダーのマインドが創造的になる

 

 

今すぐ、すべきこと

現状最適化ではなく、新たな世界にマインドを切り替える

 

 

トップからスタッフまでマインド変革

売れる商品開発も、効率的な業務改善も、勝てる経営戦略も大切です。
ただし、それらを選択している源は、マインドです。どんなに優秀なコンピューターでも指令を出さなければ、働きません。
これは、人で構成される組織も同じです。
ですので、現状維持にこだわるのではなく、新しい世界を創っていくためにはマインドそのものの変革が必要なのです。

私たちが提供する感性メソッドによるコーポレート・コーチングは、トップから現場のスタッフまで、何かを教えるというスタイルではありません。

自らマインドを切り替える。

そのサポートをしていくのが私たちの役割です。

 

コーポレートコーチングの進め方

法人向けの感性Artメソッド・成長サポートプログラムは、トップ・現場のヒアリングを行い、御社の真の課題に合わせてカスタマイズしていきます。また、定期的にフィードバックを行い、細かなプログラムの修正を重ねながら進めます。

感性Artメソッド・コーチング形式

感性Artメソッド・コーチングとは、本人が気づいていない深い本音を引き出して、真のゴールを発見し、本人が自律的に進めるようなサポートを行うコーチングです。必要に合わせて組み合わせます。

経営者コーチング
多くの情報を持つトップの、決断や判断に関わるコーチング。

理念・ビジョンコーチング
会社や社長がチームで目指したい会社の未来像や使命などを、言葉にならない深い想いから引き出し、伝わる言葉にしていくサポート。

リーダー・コーチング
プレイヤーとしての自分と、建設的に枠を壊して行けるリーダーの自分の2つの視点を分離し、チーム全体を引き上げていくためのサポート。

目標達成コーチング
部下が自律的に目標を達成していけるよう応援し、成長思考を習慣化していくためのサポート。

ヒアリング
会社の真の課題を見つけるために、アンケートでは見えてこない現場スタッフの本音や空気を読み取り、中立的且つ高い視点で現状の問題把握をする。 

さらに詳しい情報を手に入れる

■【法人専用】トップコーチングの詳細

■コーポレートコーチング・導入事例

■単発ワークショップ・導入事例

■法人研修のお問合せ/パンフレットのご要望