【理念】

Artな思考で世界をもっと創造的にする

【ヴィジョン】

私たちヴィ・ホライズン株式会社は、Artな思考で今を超える!をテーマに「感性Artメソッド」をはじめとする「自己成長サポートプログラム」を開発し、人と組織がもっと創造的になることに貢献します。

【代表;岡田裕之のミッション】

感性Artメソッドの開発実践を通じて、人と組織のマインドを創造的に。
教育機会に恵まれない地域の子供たちに、プログラムを無償サポートすることにつながっていくことが私のミッションです。

岡田裕之のプロフィールはこちら

【会社情報】

ヴィ・ホライズン株式会社

本店 〒605-0001 京都市東山区二町目50番地
創業 2001年5月1日
成立 2003年4月1日

代表取締役 岡田裕之
プロデューサー 金澤木綿

関連会社

一般社団法人 感性研究所    代表理事 岡田裕之

事業所名および事業所

感性Lab.京都 〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地cocon烏丸 4F シティラボ

ご連絡先

インフォ info@kansei-lab.com
電話  050-5243-6329

事業内容

人と組織の自己成長サポートを通じた
ワークショップ、コーチング、研修、講演会イベント、プロデュース、執筆、マーケティングにかかわる事業

組織向け成長サポート
感性Artメソッド・ワークショップ及び組織コーチング

個人の成長サポート
感性Lab.における感性Artメソッドのワークショップ及び個人コーチング

主なクライエント先

厚生労働省(健康日本21モデル事業/奈良医大・香芝市保健センター)

京都商工会議所・吹田商工会議所・造幣局・沼田青年会議所・羽曳野青年会議所

京都信用金庫・関西アーバン銀行・SMBCコンサルティング・八十二銀行・オリックス・ジブラルタ生命・ソニー生命・損保ジャパン・りそな・東京ファイナンシャルプランナーズ

彌榮自動車株式会社・京都青果・タイワ学園・アサヒ飲料・住友ゴム工業・ヤクルト販売会社・近畿ペプシコーラ販売・オーネット・濵村屋・A.C.C.国際交流学園・阪急百貨店・南海電鉄・カーブス・アライズ・

ヒューマンアカデミー・綜合警備保障・山田コンサルティンググループ

・・・他 順不同・略称あり

主なお取引金融機関

三井住友銀行 三菱FUJ銀行 京都銀行