1966年京都市生まれ、人間科学修士。
感性Artメソッドを開発。人と組織の再創造をサポートしています。
法人向け長期の再創造
ヤサカタクシー
一流のおもてなしを磨く共感力向上
ACC国際交流学園
日本語学校を留学生の夢をサポートする学校に
濵村屋
長い歴史を継ぐ食品問屋の3か年再創造プログラム
京都商工会議所、京都信用金庫、京都青果、ヤクルト販売、厚生労働省・・・ほか
個人向けの再創造
人生を変える創造体験の場感性Lab.を主宰
京都・静岡を中心に感性Artメソッドの認定クラスを開講
もともとは
アートスクール卒業後、イベント企画・店舗デザインと建築関係のビジネスプロデューサーを経験。ビジネススクールと心理学の大学院を経て、五感を活用した思考法の開発。現在、ヴィ・ホライズン㈱と㈳感性Lab.の代表をしています
プライベート
マスターズスイマーとして活動中。愛犬はjin。50才からギター弾き語り始めました。絵を描いたり映画や舞台を観るが好きな、楽しいこと好きおじさんです。大学生と大学院生の息子がいます。
ボランティア
子供向け若者向け、知的身体障害をもつ子供、子育て親のための創造性や共感力などのArtワークショップなど
理念
世界の創造性をもっと
100年後の未来の子供たちのために