「人生を変える創造の場」感性ラボで使っているのが、アートと心理で引きだす「創造的思考ツール」感性アートメソッドです。
感性アートメソッドは、自分の感性を磨いて、新しい視点や発想を生み出す方法です。次の9つの項目で感性アートメソッドとは何か?を説明します。
再創造の実践から生まれたメソッド
感性アートメソッドは、自分自身が人生を再創造するプロセスを通じて、創造的なスキルを楽しく体得するメソッドです。このメソッドは、感性アートメソッドの開発者である岡田裕之が、自らの大変な経験から生み出しました。
岡田は、アメリカで有名な心理学を活用してビジネスを成功させました。しかし、その後、業界世界一位の心理スクールが崩壊し、岡田は全てを失いました。その時、彼は自分の人生を見つめ直し、自分自身を再創造することを決意しました。
彼は、人間科学とアートな思考を組み合わせて、自分の感覚・感情・感動を言葉や形にすることで、自分の内面や外界に対する新しい理解や表現を得ることに挑戦しました。その結果、彼は自分の人生に素敵な変化をもたらすだけでなく、人と組織の再創造の専門家として、多くの人や組織の再創造をサポートすることができるようになりました。
彼は、「アートな思考×人間科学×実践の知恵」を融合した感性アートメソッドを生み出しました。このメソッドは、岡田自身が実践してきた方法ですが、それを一般の人々にも提供することで、多くの人々の創造力や人生に変化をもたらしています。
岡田裕之のインタビュー
変化の時期をチャンスにする
あなたは人生の転機を迎えていますか?もし、転機をチャンスに変えたいのなら、感性アートメソッドはあなたにぴったりです。
変化の局面とは
変化の局面とは、自分自身の「内側・外側」の環境で、影響力のある「プラス・マイナス」両面の事象があらわれる時期です。例えば、以下のような場合です。
内側プラス:自分の能力や才能が開花したり、自信や満足感が高まったりすること。
内側マイナス:自分の弱点や課題が露呈したり、不安やストレスが増えたりすること。
外側プラス:周囲の人や環境から支援や評価を得たり、チャンスや可能性が広がったりすること。
外側マイナス:周囲の人や環境から圧力や批判を受けたり、危機や困難に直面したりすること。
これらの事象は、自分自身に変化を促すきっかけになります。しかし、それらに対してどう反応するかは、自分次第です。
変化をチャンスに変える方法
変化の局面では、これまでの思考にとらわれない発想が必要です。変化を恐れて過剰な守りに入ると、自己崩壊してしまう恐れがあります。なので、変化の局面では、あなたの心の枠を超えるアートな思考が必要になります。
感性アートメソッドは、あなたにそのような思考を身につけるお手伝いをします。あなたは自分の感覚・感情・感動を言葉や形にすることで、自分自身や周囲の状況に対する新しい視点や発想を生み出します。それはあなたにとって素晴らしいチャンスになるでしょう。
自分を超えるアートな思考をする
人生を変えたいなら、行動を変えなくてはいけません。でも、行動は心の枠に左右されます。心の枠とは、自分自身の視点や考え方です。考え方が変われば、大切にすることや価値観も変わります。その結果、世界が違って見えるようになるのです。
しかし、人は、よくも悪くも、現状を守ろうとする生き物です。これまでの心の枠内の調和を保とうとしてしまいます。安定な道のりでは、これまで通りの考え方や行動がベストでしょう。しかし、変化の局面では、話は別です。
そこで必要なのが、自由に未来を描く力です。過去と今に囚われて、自分の可能性を閉じてしまわないことです。とはいえ、大人になると創造性が失われがちです。これまでの経験が、自由発想のじゃまをすることも、あるのです。
そのため感性ラボでは、「創造的思考ツール」感性アートメソッドを用いています。感性アートメソッドは、自分の心の枠にとらわれない、超えた発想が出来る思考ツールです。
色や形、音や香りなど、五感に訴えるものを使って、自分の気持ちや思いを表現します。そうすると、自分が本当に望むことや、自分にとって大切なことが見えてくるのです。
「アートな思考×人間科学×実践の知恵」を組み合わせた
感性アートメソッドは、アートな思考、人間科学、実践の知恵の3つの要素を組み合わせた、画期的なメソッドです。
感性アートメソッドは、感性ラボが25年間にわたって「人と組織の再創造」の現場で培ってきたノウハウを体系化したものです。
あなたの感性や想像力を刺激し、自分で答えをつくる力を育てることで、あなたの人生や仕事に変化をもたらします。
感性アートメソッドのやり方
感性アートメソッドは、自分や相手の成長や変化を促す「らせん的成長と変化局面」、新たな未来をつくる「創造的マインド構築モデル」、他者と深くつながる「共感コミュニケーション実践モデル」を代表とする論理モデルと、実践を主体としたスキルで構成されています。
感性アートメソッドのコースには、様々なニーズに合わせたものがあります。どのコースも感性アートワークに取り組みながら進められていきます。
感性アートワークとは
感性アートワークでは、「論理」ではなく「感性」で考えて、心の枠を超えるアートな思考をします。新しいアイデアに対しても、「できるかどうか」ではなく「夢見る」から始めます。
例えば、今までと違う新しいゴールを設定するときは、一歩ずつ階段を上るのではなく、まずは一足飛びに未来を描いて、そこから逆算してはしごを下ろすようなやり方をします。そのときは、床に自由発想のフレームをイメージして、今のフレームから実際に移動しながら、言葉にならなかったフィーリングから気づきを得ていきます。
このように、自分の体や椅子、絵や線などを使って、自分の考えや気持ちを表現して、心の中にある答えを引き出します。未来を感じたり、大切な価値観を見つけたり、自分の可能性を広げたりできます。
もし、前に進めない心の引っかかりがあるなら、過去のエピソードから問題を解決することができます。過去のマイナスな出来事から大きな力を見つけることもできて、未来を創る力になります。そんなときも、「過去のイス」や「メタ視点のイス」などを使って、自分と対話して深めていきます。
感性アートワークの様子
ギャラリー
感性アートメソッドの効果
感性アートメソッドを実践することで、あなたはこんな効果を得ることができます。
●創造力を高める
感性アートワークを通じて、自分の感性や想像力を刺激し、新しい視点や発想を生み出すことができます。これにより、自分の人生や仕事において、革新的なアイデアや解決策を提案することができます。
●自己理解を深める
感性アートワークを通じて、自分の内なる感情や思いを言葉や形にすることで、自分が本当に望むことや、自分にとって大切なことが見えてきます。これにより、自分の目的や価値観を明確にし、自分らしく生きることができます。
●自信を持つ
感性アートワークを通じて、自分の可能性や才能を発見し、自分で答えをつくる力を育てることで、自分に自信を持つことができます。これにより、自分の人生や仕事において、主体的に行動することができます。
●他者とつながる
感性アートワークを通じて、他者の思考や感情を理解し、共感することができます。これにより、他者とのコミュニケーションや関係性を深めることができます。
感性アートメソッドは、あなたの人生や仕事において、創造的かつ充実した結果をもたらすことができるメソッドです。
感性ラボの専門家のサポート
感性アートメソッドの各コースは、人と組織の再創造の専門家によるサポートのもと、すすめられます。
感性ラボのトレーナーは、感性アートメソッドの開発者である岡田裕之から直接指導を受けた、自らも再創造を実践し自分の個性を活かして活動する再創造サポートのプロフェッショナルです。
感性ラボのトレーナーは、あなたに合った論理モデルを教え、感性アートワークを通じてあなたの感性や想像力を刺激し、自分で答えをつくる力を育てるサポートをします。また、グループや個別コーチング形式で、あなたの目的や成長課題を明確にするサポートもします。
感性ラボでは、「らせん的成長と変化局面」、「創造的マインド構築モデル」、「共感コミュニケーション実践モデル」などの論理モデルを学びます。これらの論理モデルは、人と組織の再創造に必要なプロセスやスキルを示しています。
感性ラボのトレーナーは、あなたが変化局面で再創造するチャンスに気づき、創造的マインドで未来を描き、共感コミュニケーションで他者とつながることができるように導きます。
感性アートメソッドのコースを選ぶ
あなたの創造性を開花させる、感性アートメソッドには、2つのメイン・コースがあります。
●「未来を描く道具箱」 感性アートメソッド認定プログラム
【グループ/スキル系】グループ受講で、創造的スキルを体得する
じぶん再創造を通じて、創造的な思考スキルとコーチング・スキルを体得する認定プログラム(対面)
●「夢実現ステップ」じぶん再創造プログラム・ファーストクラス
【個別/マインド系】個別受講で、創造的マインドをつくる
新たな未来を描き、叶えるためのステップ式個別プログラム(対面/オンライン)
感性アートメソッド2つのメイン・コースをさらに詳しくご紹介します
●「未来を描く道具箱」 感性アートメソッド認定プログラム
このコースは、1コース5時間×6日間で構成した4ステップと、1コース7時間×6日間で構成した2ステップの認定プログラムです。自己成長とスキル体得を目的としています。3名から6名程度で、クラスに一人専門トレーナーが付きます。自分自身の再創造プロセスを通じて、一生使える創造的スキルと、人の創造性をサポートするコーチング・スキルが手に入ります。未来を描く思考の道具箱を手に入れることが出来る、本格的なプログラムです。
4ステップには、感性アートメソッド認定基礎コーチ・実践コーチ・応用コーチ・上級コーチクラスがあります。これらのクラスでは、人生や仕事に役立つ創造的思考スキルを身につけることができます。さらに、感性アートメソッドのコーチの資格を取得することが出来ます。
2ステップとして、専門家育成の感性アートメソッド認定メタ・コーチクラスと感性アートメソッド認定トレーナークラスがあります。これらのクラスでは、さらに高い次元の課題に挑み、自分自身のクリエイティヴィティを磨きます。感性アートメソッドの専門家として人と組織の再創造をサポートする方法を学びます。
●「夢実現ステップ」じぶん再創造プログラム
このコースは、対面3時間×8回/オンライン2時間×8回の個別プログラムです。あなた専用にカスタマイズされた課題に取り組むことができます。自分の枠を超えた新たな未来を描き、課題を解決するプロジェクトを作成し、マインドを強化します。これらのステップでは、感性アートワークを使って自分の感性や創造性を開花させ、叶えたい夢を実現するための一歩を踏み出します。
自分自身の可能性を最大限に引き出したい方や、具体的な変化を実現したい方におすすめです。
感性アートメソッドに興味がある方は、まずは「無料の事前コーチング」から始めてみてください。あなたに合ったコースが見つかるはずです。
> 創造的マインドで仕事も人生も楽しくするヒント!感性ラボ・メルマガ登録はこちらから
自己変革・自己成長ができる日々の暮らしに役立つものの見方や
他者をサポートする実践力を身につけたい方に、不定期で情報をお届けしています。